Discoverアシタノチクオンキ第14回⑦ 【100の3】信頼できる人•できない人の見分け方を100個考えてみた。Part3
第14回⑦ 【100の3】信頼できる人•できない人の見分け方を100個考えてみた。Part3

第14回⑦ 【100の3】信頼できる人•できない人の見分け方を100個考えてみた。Part3

Update: 2022-04-08
Share

Description

お寿司を食べに行った時の最初の一貫は『えんがわ』と相場が決まっている。白身魚から徐々にエンジンをかけていき、中盤以降からサーモンやマグロにシフトしていく。これが僕のお寿司ルーティン。勿論一貫一貫の合間にガリを摘むのにも抜かりはない。また醤油の中に決してわさびを溶かしてはならない。わさびのツンとした風味が台無しになる(実際はそんな事はない…)し、わさびの中に含まれる血液をサラサラにする成分が醤油に溶け出してしまうからだ(溶け出したからと言って成分が失われる訳ではない)。その為、私は寿司ネタにわさびをダイレクトに乗せて召し上がる事にしている。子供頃はよくお寿司の間にデザートを挟んでいたが、それはナンセンスだ。デザートは最後に取っておく・或いは帰り道のコンビニで買うのが定石。金銭的にもそっちの方がお得だ。今日も100の3の続き。食べ物関連のお話が多めである。
Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

第14回⑦ 【100の3】信頼できる人•できない人の見分け方を100個考えてみた。Part3

第14回⑦ 【100の3】信頼できる人•できない人の見分け方を100個考えてみた。Part3

Ao&Shinji&Take