Discover世界発信!旅人に訊こう第156回【日本 / 高知 本山町】四国の真ん中のど田舎に村をつくる若者 後編
第156回【日本 / 高知 本山町】四国の真ん中のど田舎に村をつくる若者 後編

第156回【日本 / 高知 本山町】四国の真ん中のど田舎に村をつくる若者 後編

Update: 2016-10-07
Share

Description


[ダウンロードが見つかりません]

<現地在住!日本人に訊こう>


《ミツル放送回》




前編の放送はこちらです

前回に引き続き、高知の本山町に住む矢野大地さんへのインタビューです











スクリーンショット 2016-10-05 15.49.45


だいちハウスに集まる地域に暮らす人々と大学の仲間たちと矢野さん。人と地域をつなげることをテーマに活動している彼の元には、世代やジャンルを飛び越えて色々な人が集まってくるようです。






スクリーンショット 2016-10-05 15.49.55


今年の3月にだいちハウスで行われたブロガー合宿のときの様子です。真ん中にいるのが矢野さんの師でもあるプロブロガーのイケダハヤトさんです。その他、ヨスさんヒビノケイコさん八木仁平さんなど、かなり豪華なブロガーが集まった合宿ですね。




そんな矢野さんのブログはこちらです

【自由になったサル】 http://www.yanodaichi.com/


この放送とブログを見て「これは気になる!」と思った方は、

是非、本山町のだいちハウスまで遊びに行ってみることをおススメします^











(iTunesからお聴きになる方は、こちらからどうぞ)




<さくいん>

・00″47″~ だいちハウスにきてからの出会い

・03″09″~ ブロガー合宿の豪華なゲストたち

・05″05″~ そのまま高知に住んでしまう人も

・07″33″~ 人との出会いをつくってそれを地域に広めたい

・09″15″~ NPOの組織「ONEれいほく」を設立した理由

・11″16″~ 役割を見いだせる環境をつくりたい

・15″18″~ だいちハウスのまわりに村を作りたい

・17″17″~ ある大学生の高知にきて進路が変わった話

・19″44″~ いまはブログの戦国時代?

・21″38″~ 高知・嶺北にきたら味わってほしいポイントとは


アフタートーク

・26″11″~ 実際に嶺北に移住してしまった意外な人とは?




【次週予告】


11月配信予定。次回も、引き続き高知の現地在住の方のインタビューをお届けします。どうぞお楽しみに!

Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

第156回【日本 / 高知 本山町】四国の真ん中のど田舎に村をつくる若者 後編

第156回【日本 / 高知 本山町】四国の真ん中のど田舎に村をつくる若者 後編

旅々プロジェクト