第3回 大西未希さん (社会学者)

第3回 大西未希さん (社会学者)

Update: 2024-06-17
Share

Description

社会学者/まさかの本名で登場/この番組の身元保証人/コロナ禍にZoomで映画感想会/初映画館は中1/「もののけ姫」/幼少期AKIのジブリ嫌い/まだ国民的アニメではなかったジブリ/イラストレーターの親を持つ友人/よくわからないけどすごいものを観た感覚/アニメが気持ち悪い!?/自然を顕微鏡をのぞいた時の気持ち悪さ/若い頃にわかんない事を体験することの大切さ/映画好きにはならなかった学生時代/金曜ロードショーしか見てない時代/衝撃的だったイ・チャンドン監督「オアシス」/自分たちの価値観を揺さぶる作品/絶望する133分/脳性麻痺の女性の妄想シーンの凄まじさ/キツイ映画だけど救いはある作品/中年に見せたい映画No.1「ペパーミントキャンディー」/俺たちの山本起也監督?とは/「のさりの島」/山本監督との出会い/山本監督デビュー作「ジム」上映会を企画/女子高生ばりの速さで連絡が帰ってくる/20回以上見てる/優しい映画―嘘と本当の淡いを描く/何度見ても発見のある作品/忘れていく側と忘れ去られていく側の映画/発見が散りばめられている映画/ずっとさよならを描いく/ドラマチックに描かないさよなら/寂れた商店街しか出てこないご当地映画?/「ジム」「ツヒノスミカ」は全員観るべき/でもサブスクではみれない「のさりの島」/珍しく飲んでる/映画癖“食べているシーン”がある作品/フィクションの中にある事実(虚実の被膜感)/食べ物映画としての“のさりの島”/演出“卵焼きの食べ方でわかる良い子or悪い子”/食べ物映画としての“東京ランドマーク”/若い頃を思い出す貧乏飯としてパスタ/告知 著書「楽しみの技法 趣味実践の社会学」ナカニシヤ出版 (2700円+税) https://www.nakanishiya.co.jp/book/b583243.html
Comments 
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

第3回 大西未希さん (社会学者)

第3回 大西未希さん (社会学者)

AKI