第6回 AKI (週末のシネマロビー主催、ポッドキャスト番組「YOUR FILM TREE」聞き役)
Description
◇今回はアプリの仕様変更で編集が出来なくなってしまい、無編集のままで上げさせていただきました。お聞き苦しい点あると思いますが、申し訳ありません🙇♂️
【第6回ゲスト AK I 】
聞き役が文化系恋愛アドバイザーあじさいさん/第1回目を聞いて/タイミング悪くハマったジャッキー・チェン/ホームアローンとシザーハンズの同時上映/ホーム・アローン未見のあじさいさん/子供が家でやるランボー/ランボー並みに残酷な主人公/とんねるずの映画パロディの影響/観たくなかったシザーハンズ/子供に見せたい2作品/ケーブルテレビが家にやってきた/スターチャンネルラインナップ紹介番組にハマる/スピルバーグ!ルーカス!ゼメキス!/主題歌を広東語で歌えるぐらい好きだったジャッキー/童貞を卒業するとジャッキーを卒業する/伏見の映画館にジャッキーが来た!/まさかの人生を変えた映画「ソナチネ」(93年・Dir北野武)/実は夏休み映画?/今まで観てきた映画と全く違った/独特な緊張感で映画に説教されている気分/当時のタケシさんの色気/衝撃的だった演出「砂浜での一人フリスビー」/衝撃!やってることがお笑いウルトラクイズと同じシーン/映画癖その1“青春映画ばかり観ちゃう”/キラキラしすぎない作品がいい/サマーフィルムにのって、のぼる小寺さん、藍色夏恋/走馬灯を見る感じで青春映画を観る/宇多田が言うなら間違いない/映画癖その2好きな映画監督作品の“初期の作品が好き”/パンクバンドの1st アルバムみたいな“パワーと初期衝動“が重要/ベテランには出せない味のある下手さ/あと昔の作品は自由(コンプライアンスがゆるい)/ジャッキー「ポリス・ストーリー」の激ヤバスタント!2階建てバスの2階からアスファルトの地面に頭から…/監督やスタッフが青春しているのが好きなのかも/影響を受けた映画監督深作欣二さんとの思い出/専門学校に監督を呼ぶ/厳しい道のりだったイベント/




