Discover東京・蔵前 「自由丁FM」自分を知るのって、本当に大事なこと?/月刊自由丁便りvol.41
自分を知るのって、本当に大事なこと?/月刊自由丁便りvol.41

自分を知るのって、本当に大事なこと?/月刊自由丁便りvol.41

Update: 2024-05-31
Share

Description

その月の出来事を交えつつ、自由に楽しくお題を深掘っていく、月末配信📻


今回は「自分のことを知るのって大切だと思う?」というお題をお話ししました🎤


冒頭では久々にリスナーの方のお便りをご紹介し、感慨深い気持ちになったり🍵

そんな思い出に浸る中で口に出た「永遠」と「有限」というワードが、実はお題トークの中でも何度か登場し、いろんな角度から「自分を知る」ということについて考えた1時間でした。




今回も笑い合いながらゆるゆると、真剣にいろんなことを考えております。


ぜひ、友達たちの会話を聞くようなつもりで気軽に聞いてみてください🎧




【本日の配信内容】


0:00- オープニング


3:00- 会話のキャッチボールならぬジャグリング


4:20- 笑いの方程式を見出す小山


8:00- 久々!お便り紹介【guiさんからのお便り】


12:00- 人生に二度目のものなんてない


13:55- 永遠を作ったラーメン
16:50-  今日の配信テーマは「変わりゆく日々と永遠」!?笑


18:30-  「無限」について書いた詩


              「無限 – we’re infinite」 https://jiyucho.tokyo/blogs/rakugaki/2024-5-9




【お題トーク】


①自分のことを知るのって大切、だと思う?


自分のことを知りたいという話も聞くけどそこのモチベどんくらい?


②どうやって自分で自分のことを知る?


③どのくらい分ってるつもりでいる?


21:40- 本日のお題発表


24:15- 市場調査よりも自分を知れ(!?)


25:20- 生活するということが自分を知る(発見する)行為なのでは?


27:00- 自分について言語化して知る必要ってあるの?

38:20- 誰かに合わせすぎて自分を見失うことはよくないこと?


41:50-  「これをしない」という選択は立派な一歩


49:45- やめる、乗り越える以外に許容するという三択目


52:50- 問題を解いていくことこが人生なのでは


56:00- 金曜夜の飲み会は共感の場?


1:00 :30- 自分を知ることは大事かどうかの次元じゃない (!?) 知ることこそが人生だ。


1:01 :30- 永遠は存在するのか


1:07 :20- 人は永遠への希望を持ち合わせて進んでいる?


1:10 :00- 限りなく有限を意識すると無限に近づく説


1:11 :00-「夜中のスキップ」の側で感じた永遠


1:12 :45- 最後に(笑) 5月のBIG NEWS!









■番組でお話している、詩人・自由丁オーナー小山の各種リンクはこちら!


お気軽にフォローください♪


・オーナー小山について


https://linktr.ee/shoheikoyama






▼配信の中で登場するニュースレター「月刊自由丁便り」は月末の夜に配信しております。


購読方法自由丁HP最下部「月刊自由丁便りお届け中です」のコーナーより無料で登録頂けます♪


•自由丁HP


https://jiyucho.tokyo/


#自由丁 #月刊自由丁便り #未来への手紙 #自由丁FM2405

#自由丁今朝の落書き #蔵前 #東京 #自由丁FM

Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

自分を知るのって、本当に大事なこと?/月刊自由丁便りvol.41

自分を知るのって、本当に大事なこと?/月刊自由丁便りvol.41

JIYUCHO.TOKYO