過去100年が日本を失った100年であるならば、次の100年は日本を取り戻していく100年。
Update: 2022-09-19
Description
◎このPodcastのポイント
■歴史を遡れば、日本人の精神とは稲作から始まったモノづくりが基盤になっており、丹精込めてモノをつくれば、モノにも魂や心が宿るという他の国にはない特有の考え方を持っている。
■また、柔道、剣道、茶道、武士道、弓道、合気道、神道などと言ったように、日本語では「道」という言葉が頻繁に使われますが、勝ち負けではなく、その道を極めようとすること自体が人間形成に繋がるという考え方があり、「道」を極めようとする中で、魂や心が磨かれていくということなのだろう。
■つまり、モノや製品に魂や心を宿らせ、本当の意味での「日本製」にしていくためには、「メイド・イン・ジャパン by Japanese」にしていく必要があるのだろう。
■もともと、日本人は、古くなったものをただ捨てるのではなく、ものをしっかりと供養するという考えを持っていました。
◎マーケティング lrandcom.com
↓【Kindle書籍こちらから販売中】↓
https://lrandcom.com/articles/library
■書籍1
大富豪の読書量は年収300万円の人の38倍「スタバの創業者が、経営者ではなく作家であった理由」
■書籍2
シリコンバレーの経営陣は絶対に子供にスマホを使わせない。 圏外で過ごす時間の長さが、人生を決める。
Comments
In Channel