Discoverマルモラジオ(Multimorbidity Radio)#1マルモを現象として捉える,観察するとはどのようなことかについて看護師の視点で30分でまとめようと思ったら60分も喋ってしまった回
#1マルモを現象として捉える,観察するとはどのようなことかについて看護師の視点で30分でまとめようと思ったら60分も喋ってしまった回

#1マルモを現象として捉える,観察するとはどのようなことかについて看護師の視点で30分でまとめようと思ったら60分も喋ってしまった回

Update: 2022-05-18
Share

Description

精神看護とICUを経験した看護師のまいぴーさんをお招きして,マルモを現象として捉えること(3:46 ),プロブレムリストとして外界から見ることからの脱却(18:20 ),現象と感情の重ね合わせ(19:10 ),首尾一貫性(22:30 ),ダイアローグは判断を保留して耐え続けると意味の流れが見える(24:22 ),看護師として心がけていること(34:10 ),観察者と患者なのか,患者も観察者なのか(43:57 ),アプローチの反対とはなんだろう(46:45 ),中動態の考え方(47:23 ),多面的な観察とは何か,評価するのではなく観察する(50:41 ),現象で捉えるレンズを持つこと(54:00 )など,深いお話が伺えました。


次回はアプローチとアクティブについて(なのか?)お楽しみに。

Comments 
In Channel
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

#1マルモを現象として捉える,観察するとはどのようなことかについて看護師の視点で30分でまとめようと思ったら60分も喋ってしまった回

#1マルモを現象として捉える,観察するとはどのようなことかについて看護師の視点で30分でまとめようと思ったら60分も喋ってしまった回

大浦誠