009.通訳を介すより、下手でも自分で話す

009.通訳を介すより、下手でも自分で話す

Update: 2021-06-06
Share

Description

台湾で活動するなら、通訳を介すより、下手でも自分で中国語を話したほうがよいです。

コミュニケーションがとても大切になってくるため、現地スタッフの通訳を介していてはなかなか思うように意思疎通が図れません。


できれば半年間、中国語だけを学ぶ時間を作り、会話できるようになったほうがよいでしょう。


オンライン視察もやっていますので、興味ある方はお問い合わせください。

YouTubeでオンライン視察の様子も確認できます。

https://tppgodo.com/blog/2021/03/03/notice-for-online-interview/


詳細を確認されたい方は、Webサイトの「お問い合わせ」からご連絡お願いいたします。


Web: https://tppgodo.com/

YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCAD0X-WEH9s3GeWCbg2MbWQ


 

Comments 
00:00
00:00
1.0x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

009.通訳を介すより、下手でも自分で話す

009.通訳を介すより、下手でも自分で話す

TP&Pコンサルティング 台湾会計士 梅木朱佳