023 CADってなに?(CAD概要)
Update: 2022-06-20
Description
●オープニング
「会社 やってみた!」
この番組は、経営者になるケニーと経営者を目指すゲストが、経営のテクニックを使って遊んでみようという番組です。
●本日のゲスト
Zmin
●今日は何をやるのか
CAD(製図)
●CADが出来ると、創造主の気分が味わえます!
●内容
・CAD(製図)とは、部品を作るための図面づくりのサポートツール。
2Dと3Dがある。
3Dには、Solid works(100万円以上)や fusion360(個人利用は無料)など、たくさんのソフトがある。
●CADのデータ利用法 2種
①3Dプリンタ 7種類(FDM・インクジェット粉末積層・レーザー焼結積層)
②NC工作機 1000万~ 卓上は数万円~
・NC旋盤 パイプなどの丸物
・マシニングセンタ ミル(ドリル)(3軸~5軸)
CAM(ツールパス)CADの図面から、工具を動かすためのソフト 100万円
fusion360 CAMは個人利用は無料。
●まとめ(話してきたことのまとめ)
無料ソフトや個人で買える機器が出てきたので、CADができるといろいろ作れる。
●結論(この動画で言いたかったこと)
個人で製造業を始めるビッグチャンス到来!
●ラスト
この番組は、経営の面白いところを抜き出して遊んでいるラジオです。
利益を上げたり、経営学を教える為に作ってはおりません。
厳密な考証は行っておりませんので、ご了承の上、お楽しみください。
※音源は フリーBGM DOVA‐SYNDORME のものを利用させて頂いております。
◎Youtubeでも放送しています!
https://www.youtube.com/channel/UCCMgyvoDv-tdqUpmkcA5Clg
Comments
In Channel