#05 歌から始まる!?フォルケホイスコーレのいちにち
Update: 2022-08-04
Description
8月のトークテーマは「フォルケホイスコーレ(1校目)での学生生活」。
今回は1日の流れ、時間割りなどをテーマに、以下のような内容をトークしました。
いとうの感想:ただそこに「いる」だけで、コミュニケーションしているといえるのかもなぁ。
- 7月の配信の振り返りと近況報告(1本あたり20分くらいを目標に/ふなちゃん、1校目のフォルケホイスコーレが修了!/2校目が始まるまでは近隣国を放浪中)
- フォルケホイスコーレの1日のタイムスケジュールって?(時間割ってあるの?/どこの国にも朝が弱い人はいる/でも朝が結構ボリュームたっぷり/小学校っぽさもあれば大学っぽさもある/食いっぱぐれ注意!食事の時間/プライベートも好きなように)
- フリースペース「コモンルーム」で過ごす時間(「いる」だけでOKな場/プライベートな時間もある意味で「学びの時間」)
- 改めて気づいた、自分のコミュニケーションの個性(自分はシャイだと気づいたふなちゃん/ライターなのに人見知りしてしまういとうえん/学生生活は「肩書」のない、まっさらな関係性)
【パーソナリティー】
・フナトリサコ(ふなちゃん):成人教育機関「フォルケホイスコーレ」で学ぶため、2022年1月にデンマークに渡った社会人留学生(Twitter→@risako_dk)
・いとうひでみ(いとうえん):日本在住、英語がからきし苦手で海外旅行経験も1回きりという海外偏差値ゼロのライター
【参考】
・外務省-デンマークの基礎データ:https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/denmark/data.html
・International People’s College:https://www.ifas-japan.com/general/ipc/
Comments
In Channel






