#1 大学バスケの変化とこれから/ゲスト:松島良豪HC(国士舘大学)
Description
BEDROCKET第1回は国士舘大学バスケットボール部HCの松島良豪さんと「大学バスケの変化とこれから」をテーマにお話しました。
<目次>
(0:00 ) ダイジェスト
(0:30 ) BEDROCKETとは
(2:04 ) 国士舘大学に入学した経緯
(5:28 ) 当時の国士舘大学のチーム状況
(7:41 ) プレータイムを掴んだ大学1年目
(9:41 ) 大学1年生から試合に出るのは珍しい
(10:13 ) チームメイトと衝突!?キャプテン時に行った改革
(16:00 ) 大学4年間で印象に残っていること
(17:47 ) 後輩・原修太の大学時代
(19:57 ) 卒業後の進路選択
(21:59 ) プロ1年目 NBL兵庫ストークス
(24:16 ) NBLレバンガ北海道への移籍のきっかけ
(25:55 ) 沖縄出身が感じた北海道
(26:55 ) プロ2年目 NBLレバンガ北海道
(27:45 ) 選手として悩んだプロ2年目
(28:47 ) レジェンド折茂武彦からのアドバイス
(29:28 ) NBLからB.LEAGUEへ
(30:56 ) プロ3年目 B.LEAGUEレバンガ北海道
(31:35 ) レバンガ名物となった劇団松島
(33:24 ) プロ4年目 1試合最多アシスト記録を樹立
(34:26 ) キャリア通算500アシストを達成
(35:41 ) プロ5年目 現役引退を発表
(37:56 ) 引退後 大学院に進学
(38:50 ) 大学バスケに戻ってきて感じたこと
(39:25 ) 今の大学バスケにはモンスターがいない
(40:43 ) チームの色が見えづらくなった大学バスケ
(41:31 ) 選手たちとのコミュニケーション
(42:54 ) 国士舘大学の練習の組み方
(45:16 ) HCになって特に意識していること
(47:46 ) 大学生ならではのコミュニケーション
(49:06 ) 他大学の監督たちとの関係性
(52:09 ) 大学バスケのこれから
(53:08 ) 大学バスケとBリーグU22枠の違い
(57:02 ) 高校生のリクルートで意識していること
(58:36 ) スカウトしたい高校生の特徴
(59:28 ) 大学を退部しプロに進む選手への対応
(01:01:24 ) 大学バスケの課題
(01:03:08 ) Bリーグドラフトは可能なのか
(01:04:02 ) Bリーグ特別指定選手
(01:05:16 ) プロ選手になるために必要なスキル
(01:08:20 ) 自分で考える力をどうやって養うか
(01:10:24 ) HCとしての今後の目標
(01:11:42 ) CSPark視聴者へのメッセージ










