Discover北海道のうまい話#あばトーク#11 さよなら母校、私はここで"コウギ"する。
#11 さよなら母校、私はここで"コウギ"する。

#11 さよなら母校、私はここで"コウギ"する。

Update: 2024-07-09
Share

Description

今日はポスドクの切実な悩みを打ち明けます。重いです。
【内容】
人生に悩むポスドク/人生の岐路に立つ/なぜ暴露系ウミガメのスープを出したのか/学会報告の時の話/教員募集の履歴書を出すか出さないか/推薦状/非常勤講師になれないポスドク/客員研究員にもなれない/なぜポッドキャストを始めたのか/研究業績と教育実績について/教育実績をどう創るか/CHIE少しだけ講義します!/家族社会学/主婦はいつからできたのか/いまだにマルクス勉強している化石のようなポスドク/資本論/地代論研究/これからのポッドキャストについて/論文の業績数問題に新事実発覚/農◯補助金事件について/これからの人生どうするのか/ディモンディの始球式/インスタのピアノ演奏動画/教職課程/大学教員になりたい/研究者になりたい/継続する忍耐/諦める勇気
ーーーーーーーーーー
9話「暴露系ウミガメのスープ」みなさん驚きましたか?聞いていない方は、そちらを先に聞くと今回の話がわかりやすいと思います。
なぜ私は過去を大暴露したのか?

まじでドキュメンタリーです。これぞドキュメンタリーラジオです。
9話に引き続き11話も長尺となってしまいましただ、聞いていただけたら幸いです。

アドバイス、応援メッセージください。切実。

CHIE

ーーーーーーーーーー
パーポスラジオは、毎週火曜、17時から配信しております!
【お便りはこちらから】
メール mailto:parpos@abashiriradio.com

GoogleForm https://forms.gle/pwcT9z6Zu1Us1VUu9

SNS https://lit.link/parposradio

番組への感想は「#パーポスラジオ」を付けて、投稿してください!
番組へのフォロー、コメントお待ちしております!



【参考文献】
落合恵美子『21世紀家族へ―家族の戦後体制の見かた・超えかた― (第4版)』有斐閣、2019年。
https://amzn.asia/d/02Wp9ijM

久留島陽三 ・保志恂『資本論体系7 ―地代・収入―』有斐閣、2009年。
https://amzn.asia/d/05RPY18H
Comments 
loading
In Channel
loading
00:00
00:00
1.0x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

#11 さよなら母校、私はここで"コウギ"する。

#11 さよなら母校、私はここで"コウギ"する。

TOMOMI&CHIE