#122【山形】HANDMADE VINTAGE Part1
Description
HANDMADE VINTAGE 150年目の収穫祭へ1日目
食欲の秋、そしてお酒の秋。
日本屈指の美酒美食を求めて、山形県を旅しましょう!
近年注目を集めるワインをメインに、日本酒やビール、そして地産の食材を掛け合わせ、山形オリジナルの食卓を“HANDMADE”しませんか?ただお酒を飲むだけでなく、生産者の想いとこだわりを知り、豊かな土を踏みしめ、実際に“手に触れる”ことで大人ならではのグルメ旅を実現。
150年の節目を迎えた山形の食の歴史に敬意を表して、いざ乾杯!
【目次】
00:00 〜 早速!コーステーマの発表!今回は“お酒”の旅です
05:07 〜 ★旅のはじめに★ 山形県の地域区分とアクセスをおさらい
10:57 〜 “まほろばの里”で山形のワインの王道を堪能🍷 【高畠ワイナリー】
26:31 〜 陶磁器コレクションを鑑賞して多彩な味わいの日本酒を🍶 【出羽桜美術館】
36:06 〜 “将棋の町”の真髄がここに。“あなたの旅に、王手” 【天童市将棋資料館】
50:43 〜 🍻0次会🍺 湯上がりのテラスで自家製クラフトビール 【湯坊いちらく TENDO SPA & BREWERY】
60:35 〜 🍷1次会🍶 山形牛のステーキに庄内の海鮮 “大人のオールインクルーシブ”
66:24 〜 🍸️2次会🍹 山形産のフルーツカクテルを夜風で涼みながら
71:12 〜 本日の振り返り
75:36 〜 ★お知らせ★ 11/30(日)は沼津でみんなのポッドキャストフェス!
#おとたびポッドキャスト
#ポッドキャスト
#国内旅行
#旅行情報
#旅行プラン
#みんなのポッドキャストフェス
#山形旅行
#山形観光
#山形県
#ワイン
#日本ワイン
#高畠ワイナリー
#天童市
#クラフトビール
#山形グルメ
お便りフォームはこちら
おとたびマイマップはこちら
おとたび流歴史年表はこちら
noteはこちら
関連SNS公式Xアカウント:@ototabi_podcast
公式Instagramアカウント:@ototabi_podcast
晴也旅行Instagramアカウント:@hanakin_kozakura
イラスト:shoki@shoki
音楽:BGMer(http://bgmer.net)























