DiscoveriPad Workers#128:「エコに働く」魅力とは?
#128:「エコに働く」魅力とは?

#128:「エコに働く」魅力とは?

Update: 2024-03-30
Share

Description

👋 こんにちは、はるなです。今日のテーマは「持続可能な働き方戦略(エコに働く)」です。

🎧 iPad Workers Podcastは毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。

🌱 エコに働くって何?

2020年から私の中で「エコに働く」ということが重要なテーマになりました。このテーマは今も変わらず継続して考えていることの一つです。

🎧 587.今年も「今年のテーマ」を考えたのでその方法や過程などをまとめます - ごりゅごcast

一つのアイディアやテーマを複数のメディアやプラットフォームで展開し、それぞれに合わせて内容を再構成したり、パッケージングしていこうという考え方です。

ただ「エコに働く」という名称が、自分的にはしっくりきていたのですが、ごりゅごさんには「環境にやさしい」といったニュアンスを感じてしまうので、少しイメージしづらいと言われていました。

こういう時は、ChatGPTです。他にいい名称がないか一緒に考えてもらいます。その中で「Sustainable Work Strategy(サステナブルワークストラテジー)」という案が出ます。ひとまず「SWS」と名付け、考えていきます。

🎓ChatGPTを使えば、知識ゼロでもやりたいことができる

名前をつけると、そこから概念が発展していったり、見え方が変わったりするので、仮でもいいので名前をつけることは大切です。

SWSのいいところってどんなことでしょうか?

続きはニュースレターで👇

https://ipadworkers.substack.com/p/iwpodcast-128



This is a public episode. If you'd like to discuss this with other subscribers or get access to bonus episodes, visit ipadworkers.substack.com/subscribe
Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

#128:「エコに働く」魅力とは?

#128:「エコに働く」魅力とは?

はるな👠iPad Worker