143 - most expensive virtual circuit
Description
長期の開催契約延長で話題のマイアミGP、まさかのレゴカーでドライバーズパレード。ピアストリが制したマイアミの熱戦から、F1界の意外な舞台裏まで、今回もイギリスからお届けします。800億円が水の泡になったベトナムサーキット、そしてマックス・フェルスタッペンとケリー・ピケ夫妻に第一子誕生、など。
■フィーチャリング・キーワード
マックス・フェルスタッペン/オスカー・ピアストリ/ルイス・ハミルトン/フェラーリ/キミ・アントネッリ
■今回のクエスチョン?
・フェラーリのチームオーダーはなぜ混乱を招いたのか?
・800億円をかけたベトナムのサーキットがなぜ一度も使われずに放置されているのか?
・マックス・フェルスタッペンの子どもはF1ドライバーになるのか?
・君アントネッリのドキュメンタリーはなぜ高評価なのか?
■目次
・オープニングと近況報告 (0:09 )
- F1ログのジャケット写真投票の告知 (0:48 )
- イギリスでのオフ会企画について (2:34 )
・マイアミグランプリの振り返り (4:33 )
- 決勝結果とピアストリの優勝 (5:47 )
- フェルスタッペンの第一子誕生 (7:04 )
- フェラーリのチームオーダー問題 (12:18 )
・F1ニュースピックアップ (17:04 )
- キミ・アントネッリのNetflixドキュメンタリー「The Seat」(18:01 )
- エステバン・オコンのエンジニア、ローラ・ミューラーさん (19:48 )
- ドゥーハンとコラピントの交代騒動 (21:18 )
- ベトナム・ハノイの放置サーキット問題 (23:08 )
- ハミルトンのイタリア生活とヴィーガン・ピザ事情 (29:21 )
・リスナーお便り紹介 (32:12 )
- フェルスタッペンの子どもの将来 (42:22 )
- フェラーリグッズ購入体験談 (45:30 )
・エンディング (53:25 )
———
F1ファンになる方法 番組ホームページ
F1ファンになる方法 YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@f1log
桐野のブルースカイ
https://bsky.app/profile/lhr385.bsky.social
———
【正式結果】2025年F1第6戦マイアミGP 決勝 | ニュース | autosport web
https://www.as-web.jp/f1/1208302?all
主導権をルクレールに与えるべきだったフェラーリ。判断が後手に回り、2度のチームオーダーも無意味に【トップチーム密着】 | ニュース | autosport web
https://www.as-web.jp/f1/1209591?all
Antonelli 'The Seat' documentary to launch on Netflix
https://racer.com/2025/04/28/antonelli-the-seat-documentary-to-launch-on-netflix/
F1新世代に迫る50分ドキュメンタリー「Rookies」公開、彼らはどのようにしてF1へと至ったのか? | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
https://formula1-data.com/article/50-min-f1-documentary-rookies-on-new-generation-released
鈴鹿では時間も食事も気にせず作業に集中。オコン、担当エンジニアのミューラーの献身的な働きぶりを語る | ニュース | autosport web
https://www.as-web.jp/f1/1206926
フェラーリを乗りこなすのに苦労するハミルトン。しかしイタリアには大満足「2日でピザを3枚食べちゃった(汗)」
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-2025-rd6-miami-gp-ferrari-hamilton-comment-pizza/10718730/
約800億円が水の泡!? 2020年のF1開催が破談、今も放置され続けるベトナム・ハノイ市街地サーキット
F1界の『ドクター・ノオ』ことヘルムート・マルコと、夢を打ち砕かれた若者たち/F1コラム | ニュース | autosport web
https://www.as-web.jp/f1/1206706?all
オマケコーナー
『Qさんとみやちゃんの《F1から墓場まで(仮)》』Season 2 Episode 77 レッドブルはお得意様で」