153 - fraud and flood (1994 F1日本GP)
Description
1994年鈴鹿、初のフルウェットレース。雨に翻弄された2ヒート制という前代未聞の展開で、デーモン・ヒルがシューマッハを退けて勝利。チャンピオン争いは最終戦へ持ち越されました。マンセルの劇的復帰、プラチナチケットを巡る高校生の騙し合い、現地15万5000人の熱狂を振り返ります。
■フィーチャリング・キーワード
デイモン・ヒル/ミハエル・シューマッハ/ナイジェル・マンセル/ジャン・アレジ/片山右京
■今回のクエスチョン?
・雨で2ヒート制となった珍しいレース形式はなぜ採用されたのか
・マンセル復帰の裏にあったF1界の思惑とは何だったのか
・15万5000人が集まったプラチナチケットの実態はどうだったのか
・アイルトン・セナ追悼セレモニーがレースに与えた影響とは
■目次
・オープニング・今回のテーマ紹介 (0:09 )
・1994年日本グランプリリザルト発表 (3:22 )
- デイモン・ヒル優勝、シューマッハ2位の結果
- 13台完走という荒れたレース展開
・2ヒート制という異例のレース形式解説 (8:08 )
- 赤旗中断からの再スタート経緯
- 合算タイムでの順位決定方式
・ナイジェル・マンセルF1復帰の背景 (14:35 )
- カートチャンピオンからの電撃復帰
- バーニー・エクレストンとウィリアムズの思惑
・観客動員35万7000人のプラチナチケット事情 (21:50 )
- 決勝日15万5000人の過去最高記録
- 桐野による現地体験とチケット転売騒動
・リスナーからのお便り紹介 (32:46 )
- 売店アルバイトによる裏側レポート
- 全国各地からの観戦体験談
・次回予告:2008年富士スピードウェイ編 (50:36 )
引き続き、番組宛のメッセージ受付中です。番組ホームページからお送りください。Blueskyでは #f1log をつけてポストしてください。よろしくお願いいたします。
———
F1ファンになる方法 番組ホームページ
https://unracer.com/f1/
F1ファンになる方法 YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@f1log
桐野のブルースカイ
https://bsky.app/profile/lhr385.bsky.social
———
取り上げた記事:
1. 批判を集めたモナコGP特別ルールが2026年も継続か。故意のスロー走行が横行、レースを操作 | ニュース | autosport web
ソース: autosport web
URL: https://www.as-web.jp/f1/1239940?all
2. 1994.11.6 F1日本GP・鈴鹿 ~蘇る90年代レーシング(7)~ : やれんのか!
ソース: やれんのか!
URL: http://blog.livedoor.jp/ryo_the_freeman/archives/1518139.html
3. F1日本GP観客動員数の推移(1987~2025) - パン工房
ソース: pankobo.me
URL: https://pankobo.me/works/f1/japanese-gp-attendance
4. 1994年 F1日本GP 無料配信:シューマッハとヒルが初王座をかけた雨の鈴鹿
ソース: f1-gate.com
URL: https://f1-gate.com/movie/f1_56069.html
お便り:
- ラルフ (google_sheets)
桐野さんこんばんわ。...
- そんちょう (google_sheets)
*タイムスリップ19...
- zerozero3 (google_sheets)
鈴鹿から帰宅しました...
Generated by TopicGazer