Discoverポッドキャストに恋をする #ポキログ (旧 #ポキ研) by 桐野美也子155 – 無党派層のZ世代を動かすポッドキャストポピュリズム/耳を塞がないイヤホンの台頭/15回のポッドキャスト入門講義を構想する
155 – 無党派層のZ世代を動かすポッドキャストポピュリズム/耳を塞がないイヤホンの台頭/15回のポッドキャスト入門講義を構想する

155 – 無党派層のZ世代を動かすポッドキャストポピュリズム/耳を塞がないイヤホンの台頭/15回のポッドキャスト入門講義を構想する

Update: 2025-01-24
Share

Description


ポキ研151でもお伝えしたポッドキャスト大統領選挙の話題、日本の都知事選や衆院選と絡めて「ポッドキャストポピュリズム」「部族主義」とキーワードで伝える記事があったので紹介します。他、イヤーカフ型のイヤホン使ってみたレビューなど。ポッドキャストは政治とどう関わるのか?トランプ氏の戦略や部族主義による分断を考察。さらに、ながら聴きイヤホンの進化とポッドキャスト消費への影響を探る。  


■リサーチクエスチョン  
・トランプ氏はどのようにポッドキャストを活用したのか?  
・部族主義が広がる中、ポッドキャストはどんな役割を果たす?  
・アメリカでのポッドキャスト信頼度はなぜ高いのか?  
・耳を塞がないイヤホンはポッドキャストの聴取環境をどう変える?  


■まとめ  
・2024年アメリカ大統領選挙でポッドキャストが重要な役割を果たした(01:28 )  
・トランプ陣営はポッドキャストを通じてZ世代へのリーチを強化(03:27 )  
・ジョー・ローガンの番組は3200万人のリスナーを抱え、既存メディアより影響力が大きい(04:34 )  
・アメリカ人の70%がマスメディアを信用していない背景(08:33 )  
・部族主義の拡大:自分と異なる意見を持つ人の話は聞かない傾向(07:43 )  
・ポッドキャストは分断を促進するメディアなのか?それとも橋渡しの役割を果たせるのか?(12:52 )  
・日本でもSNSを活用する候補者が注目され、ポッドキャストの政治利用が進む可能性(09:41 )  
・耳を塞がないイヤホンが急増し、ながら聴き環境が進化(15:09 )  
・BOSEのオープンイヤーバズを使用したレビュー(20:36 )  
・骨伝導イヤホンと比較したメリット・デメリット(22:03 )  
・ポッドキャストの聴取時間が伸びる可能性があるため、ポッドキャスターはこの流れを活用すべき(22:35 )  
・今後のポッドキャスト入門コンテンツの制作を検討中(27:45 )  
・番組は159回で終了予定、最後の数回を楽しんでほしい(31:30 )  


桐野宛のメッセージは桐野美也子ポッドキャストチャンネル https://unracer.com/f1/ から。番組ハッシュタグのポストは #ポキログ にて。ブルースカイでのフォローも大歓迎です。


■連絡先


おたより/メッセージフォーム
https://unracer.com/f1/


ブルースカイ
https://bsky.app/profile/lhr385.bsky.social


桐野美也子YouTubeチャンネル(メールアドレス掲載あり)
https://www.youtube.com/channel/UCjKTuB_dLaHyWB-2XMnebmw


■参考文献


トランプ氏の大勝を支えた「ポッドキャストポピュリズム」 日本でも兆し
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00568/111100021/

【2024年】耳を塞がない“ながら聴き”イヤホンのおすすめ22選 ワイヤレス・有線モデルを紹介
https://www.biccamera.com/bc/i/topics/osusume_openear_earphone/index.jsp

Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

155 – 無党派層のZ世代を動かすポッドキャストポピュリズム/耳を塞がないイヤホンの台頭/15回のポッドキャスト入門講義を構想する

155 – 無党派層のZ世代を動かすポッドキャストポピュリズム/耳を塞がないイヤホンの台頭/15回のポッドキャスト入門講義を構想する

桐野美也子