#16 基礎体温、絶対に測らないとだめ?妊活中に測るメリット・代替方法のはなし
Update: 2025-11-18
Description
▶もくじ
・基礎体温、測るのそもそも面倒くさい!妊活中はマストで測らないとだめなの?
・基礎体温のグラフはどのように確認して評価したらいい?
・低温期/高温期がきれいに分かれてないとき、どうしたらいい?
・排卵していないかもと思ったら、クリニックに相談する?
・基礎体温以外、妊活中に排卵日を確認する方法ってある?
・基礎体温にとらわれる必要はないけど、基礎体温をつけるメリットって?
・妊活中、基礎体温表をクリニックに持っていって相談はできる?
・基礎体温を測りやすくするツールも世の中には存在しています
▶あらすじ
妊活中、基礎体温は毎日つけるのが大変!
少しでも寝起きに動いてしまったら体温が変わってしまったり、そもそも正確な測り方に従うのも難しいですよね。
妊活中は基礎体温をつけるようにと巷ではよく聞くけれど、「そもそも本当に基礎体温は絶対につけないといけないの?」と思った方もいるかもしれません。
また、実際に測ってみても基礎体温表を見たときに「なんかガタガタじゃない?」「この表を見ていつ排卵するのかな?」と表とにらめっこしたりヤキモキしたり…なにかと煩わしさを感じる方も多いのではないでしょうか。
昔は妊活中の基礎体温チェックは大切と言われていたけれど、今は必ずしもマストで測らなくても妊活をサポートするグッズがたくさんあります。
妊活にこれから取り組む方、不妊治療中の方も、ゆったり舌気持ちで聞いてみてくださいね。
Comments
In Channel



















