Discover「コドモトハナス」 - 心理士とパパの子育て相談室#2-23 夫が激甘なせい?子どもが挑戦と失敗を怖がるようになってしまった。
#2-23 夫が激甘なせい?子どもが挑戦と失敗を怖がるようになってしまった。

#2-23 夫が激甘なせい?子どもが挑戦と失敗を怖がるようになってしまった。

Update: 2025-09-04
Share

Description

第23回のテーマは「挑戦や失敗を怖がる子ども」にてついてです。


▼今回のトーク内容


・失敗がレジリエンスを育む

・立ち直る経験で精神的な強さが養われる

・失敗しないままだと、大人になって大きな壁にぶつかる

・問題解決能力や挑戦する意欲を高める

・失敗しても自分の価値は変わらないと知る



■メッセージ紹介


「中学生の男の子を育てているママ」さんから


子どものしつけについて、夫が激甘なせいで、息子は大きな失敗を経験した事がありません。/


私としては、失敗もたくさん経験して、もちろん成功体験もたくさん積んで、さまざまな事を体験していく中でメンタルを鍛えていってほしいのですが、夫がすごく先回りしてお膳立てするタイプなので、意見があわずに困っています。/


夫のせいかは分かりませんが、息子は失敗を嫌がり、先が読めないことや未体験のことを避け、絶対に出来ると確信できることにしか積極的に取り組まない子どもになってしまいました。/


挫折とまではいかなくても、うまくできない、思ったようにいかない経験も大切だと思うのですが、どうすればいいでしょうか。/



■こっこ先生の解説・提案


・夫婦で協力し、お子さんへの接し方を変えていくことで、その意識を少しずつ変えていくことは出来る。

・結果ではなく「過程」と「挑戦」を認める関わり

・「失敗は学びのチャンス」というメッセージをしっかり伝える



————————————————


【お問い合わせはDMへ】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠番組公式インスタグラム ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠https://www.instagram.com/kodomo_to_hanasu/⁠⁠⁠

⁠⁠⁠

【1000を超える声かけが見つかるWebサイト】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠声かけレシピ集 playList ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://ch-playlist.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【こちらもどうぞ!!姉妹番組】

発達支援の舞台裏-児発・放デイの魅力とリアル-

⁠⁠⁠https://www.instagram.com/hattatsu_shien_butaiura/⁠⁠⁠


————————————————

◎こっこ先生

臨床心理士・公認心理師


心理職として、長年医療機関や教育機関で長年従事しています。 日々のお仕事は、子どものプレイセラピーや、保護者や子ども自身からの相談、発達検査が中心で、毎日たくさんの子どもたちと触れ合いながら、仲間と楽しく働いています。



◎はじめるパパ

Webサイト 声かけレシピ集 playListの管理人で、2児の父親。


怪獣?妖精?のような子供を育てています。 子供と一緒にいる時間を少しでも「ラクで笑顔」にしたい!という思いで運営しています。

Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

#2-23 夫が激甘なせい?子どもが挑戦と失敗を怖がるようになってしまった。

#2-23 夫が激甘なせい?子どもが挑戦と失敗を怖がるようになってしまった。

子どもへの声かけレシピ集 playList