Discoverアイガモラジオ#2 Aizackさん自己紹介回
#2 Aizackさん自己紹介回

#2 Aizackさん自己紹介回

Update: 2020-08-07
Share

Description

1. 0:00 ~2:16

- アイドリングトーク


2. 2:17 ~3:59

- 自己紹介



 - Aizack

   - 学生時代、肉まんを電子レンジで消し炭にしたことがある



 - カモ

   - 収録前日、入浴前に知り合いから呼び出されて飲みに行った


3. 4:00 ~12:34

- 最近のお仕事



 - エンジニアリングのお仕事はお休み中

   - 10月から病気療養

   - 5月から復帰中

     - SalesforceやHerokuに関するR&D業務

 

- Heroku

   - PaaSサービス

   - 個人開発やデモアプリ開発向けのサービス

     - 運用負担が少ない

       - AWSでの実装と比較してかかる手間は、体感値で100分の1程度

     - Freeのインスタンスならお金はかからない

       - Heroku Pricing

     - ベンチャー企業での使用事例

       - Herokuを使ったチーム開発奮闘記(エンジニアが1から8人になるまでにやったこと)


- 会話途中で出たキーワード

 - Netlify

   - 静的なホスティングサービス

     - Netlifyで静的サイトのホスティングをする


4. 12:35 ~25:57

- お仕事以外の活動(アウトプット)

 - 自分のキャリア・MVV(Mision・Vison・Value)

   - KANEのMVVをまとめてみた



- AizackのMVV

 - 前提

   - 体調を崩し、これまでのように「普通」のペースで生活できなくなった。そのため自分の可能なペースで社会参加する必要がある。

 - Misson

   - 色々な人が自分のペースで社会参加できるようにITリテラシーを上げていきたい

 - Vision

   - 自分のペースで社会参加できていない、辛いという人が休めるような場所を作りたい

   - スナックハイエナ

     - ヨコヤマリョウさん

 - Value

   - 自分が自分らしく社会参加するため、ITのリテラシーや技術力、人を巻き込む力をつける



- 会話途中で出たキーワード

   - カモミール茶


5. 25:58 ~27:00

- 前半のまとめ


6. 27:01 ~44:44

- エンジニアリング以外の活動・趣味

 - 対馬を守るお侍活動

   - Ghost of Tsushima(PS4)



 - 趣味でのお勉強

   - アジャイルの勉強

     - 1人でアジャイルできるもん(Aizackのブログ)

     - SCRUM BOOT CAMP THE BOOK【増量改訂版】

       - Scrum Boot Camp The Book【増量改訂版】 輪読会 Vol.1

     - アジャイルのやさしいサーバー(仮)への招待リンク

   - AtCoder

    - AizackのAtCoderプロフィール

     - AtCoderを始める人向け資料集

       - 算数の教養がほとんどないプログラマが1年間AtCoderをやった結果の振り返り(きりみんちゃんノート)

       - AtCoderの歩き方(きりみんちゃんの技術同人誌)

       - AtCoder に登録したら次にやること ~ これだけ解けば十分闘える!過去問精選 10 問 ~

       - C++入門 AtCoder Programming Guide for beginners (APG4b)



- 会話途中で出たキーワード

 - More Effective Agile


7. 44:45 ~53:22

- 漫画

 - アスペル・カノジョ



8. 53:23 ~

- エンディングトーク

Comments 
loading
00:00
00:00
1.0x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

#2 Aizackさん自己紹介回

#2 Aizackさん自己紹介回

アイガモラジオ