Discover本読むネズミ#22『街とその不確かな壁』村上春樹〜知らぬ間に築いていた 自分らしさの檻の中で〜
#22『街とその不確かな壁』村上春樹〜知らぬ間に築いていた 自分らしさの檻の中で〜

#22『街とその不確かな壁』村上春樹〜知らぬ間に築いていた 自分らしさの檻の中で〜

Update: 2023-11-16
Share

Description

【紹介書籍】


『街とその不確かな壁』


村上春樹(著)


【内容説明】魂を揺さぶる村上春樹の〈秘密の場所〉へ――
待望の新作長編1200枚!


十七歳と十六歳の夏の夕暮れ……川面を風が静かに吹き抜けていく。彼女の細い指は、私の指に何かをこっそり語りかける。何か大事な、言葉にはできないことを――高い壁と望楼、図書館の暗闇、古い夢、そしてきみの面影。自分の居場所はいったいどこにあるのだろう。村上春樹が長く封印してきた「物語」の扉が、いま開かれる。


(新潮社サイトより)


【ご意見・お問い合わせはこちら】info.nezumi@gmail.com


【番組概要】


話題の本、名作と呼ばれている本、私たちが気になっている本を、作曲家の高橋宏治、文化史研究者の田口仁の二人が、それぞれの視点から語り尽くすニッチでクールな読書podcastです。


【Twitter】https://twitter.com/honyomunezumi


【instagram】https://www.instagram.com/honyomunezumi


【note】https://note.com/honyomunezumi


【お問い合わせ・お仕事のご依頼はコチラから】info.nezumi@gmail.com


【語り手】


高橋宏治(作曲家)


12歳より独学で作曲を始め、東京藝術大学音楽学部作曲科卒業、同大学院修士課程修了。2013年度デンマーク政府給費奨学生としてデンマーク王立音楽院でハンス・アブラハムセン氏に師事し、同音楽院修士課程修了。2020年9月室内オペラ《Admist dust and fractured voices》が、ベルギー(ヘント、ブリュッセル)にて初演、2021年7月に、《PLAT HOME》と改題し、新演出による日本初演版を企画し好評を博す。


HP: https://www.kojitakahashi.net


Twitter:https://twitter.com/kojitaka1033


田口仁(文化史研究者)


1982年、茨城生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士後期課程。[専門]表象文化論(映画、芸術理論)。[論文]「『略称・連続射殺魔』再考─抵抗形式としてのエクスパンデッド・シネマ」(『映像学』109巻、2023年)など。[最近の関心領域・テーマ]1970年代以降の日本の映画産業。制作集団 「nezumi」にて音楽関連の執筆なども行っている。



Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

#22『街とその不確かな壁』村上春樹〜知らぬ間に築いていた 自分らしさの檻の中で〜

#22『街とその不確かな壁』村上春樹〜知らぬ間に築いていた 自分らしさの檻の中で〜

高橋宏治(作曲家)と田口仁(文化史研究者)