#28【コラボ回】百姓 ART LAB radioさんと語る”推し活”
Description
※初のコラボ企画です。前編は”百姓ARTLABradio”さんの方で配信していますので、是非そちらをお聞きいただいてから、お聞きいただけるとより一層お楽しみ頂けると思います。
↓こちらのリンクより是非!
https://open.spotify.com/episode/4k1fTX0FyRD57b3UjZuMYa?si=Pi26PXR5R4Cl-7HI6Hi45g
https://www.instagram.com/100show_art_lab
【今回のトピック】
|そんな声量で喋ってたの!?|百姓ARTLABradioさんのご紹介|なぜポッドキャストを始めたのか|人と人のつながりを密に|リスナーと一緒に行う地域活動|推し活の定義って?|どローカルな存在でありたい|地方と都会の価値観の差異|場所への愛着が活動の原点|ポッドキャストは発信が楽|自分を推すってどうしてる?|暮らしの豊かさを最優先した設計|技術よりも人となりや価値観があうことが重要|利他の精神|パンづくりの原点へ|地域と地域が手を取り合っていきたいね|
今回は、ポッドキャストでの配信の大先輩であり、地域の素敵な人たちを深堀りし、紹介しつづけている「百姓ARTLABradio」さんと”推し活”についてお話しました。
とても学びの多い時間になりました。
ゆたかさん、ホッシーさん、とても楽しいお話をありがとうございました。
【SNS】
番組アカウントhttps://www.instagram.com/kon_zume/https://x.com/kon_zume
あげみhttps://www.instagram.com/yasumina_agemi/
ふくしまhttps://www.instagram.com/_takuya_fukushima_/
【お便りはこちらから】
https://forms.gle/SF7FHTVJcARuhCgaA
【お問い合わせ】























