#4.1:モザイク展情報【MOSAIC connections 2022】開催のお知らせ
Description
MOSAIC connections 2022
モザイクを通して様々なつながりへ
紀元前より受け継がれてきたモザイク。本展は、17名のアーティストによるモザイク作品と、世界がつながる国際プロジェクトの一環を展示します。また、モザイクの可能性を広げ、社会とのつながりを深める「モザイクにおける地域活動」を発表します。 今年は、「タイル名称統一100周年」という記念すべき年にあたり、タイルに親しんでいただけるイベントを開催。会場を東京から京都へつなげ、更なるモザイクの発展を目指します。
東京展
【会期】2022年5月20日(金)ー22日(日) 10:00-20:00
【会場】ヒルサイドテラス・アネックスA棟
〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町29-21
tel: 03-3426-2633(会期中のみ)
※入場無料
京都展
【会期】 2022年6月11日(土)ー19日(日) 11:00-17:00
【会場】スペースたて680
〒602-0073 京都市上京区寺之内竪町680
イベント
オープニング 5月20日18:00-20:00
・お気軽にご参加ください
ワークショップ 5月21日22日 11:00-15:00
・モザイクを楽しく体験
トークイベント 5月22日 15:00-16:00
・3人のモザイク作家が語ります。
■ 現代モザイク作家による作品展
参加アーティスト 東京展
薄羽由実子、櫻井真智子、杉山高行、菅原眞咲、土屋忠宣、左都、外村まゆみ、戸祭玲子、納田美佐子、濱田麻里、福原与恵、松下敬、宮川雄介、山口素子、Chang Million、HANA
招待アーティスト Virginia Zanotti(Italy)
※京都展の参加アーティストは若干異なります。
■ Mosaic for Afghan Women
―アフガニスタンの女性達へモザイクに思いを込めて―
世界中のモザイクアーティストが、アフガニスタン女性の伝統的な民族衣装をモザイクで表現するプロジェクトが進行しています。今回、国内アーティストの作品を統合し、大きなスカーフのオブジェとして展示します。アフガニスタンの豊かな文化が消え去ることなく復活し、女性たちが平等な権利を獲得することを願います。
(ファシリテーター:濱田麻里)
■ モザイクにおける地域活動
京都を拠点に、モザイク普及にたずわるマルモザイコの活動を発表します。店舗や施設に作品を展示するなど、地域に根ざすアートプロジェクトを展開中。まちの至るところにモザイクを活用し、アートなまちづくりを目指します。
主催 北山モザイク実行委員会
企画 マルモザイコ