#47_モラ夫への逆襲フェーズ開始?!モラハラ夫がいない国を作るためにシリコンバレーの天才達の考え方を参照してみた
Description
カリフォルニア在住42歳、8歳6歳二児の母、つれママと申します。
一般のパート主婦です。 「ちょっとアスペルガーでモラハラな夫」との苦しい日々の生活について、なるべくユーモアを交えながらお伝えします。
※私の話し方が遅いので、1.2~1.5倍速で聞いてくださいね。本人は一生懸命話しているのですが💦
✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚
今回は…
今回からモラハラ夫への逆襲フェーズです。「復讐」ではないです。何かモラ夫に危害を加えるつもりはありませんのでご安心を。
前回、
佐藤航陽さんの著書:「世界2.0 メタバースの歩き方と作り方」で、
自分の価値観を尊重した世界を作れる技術的な準備が整いつつあることを学びました。
私も、モラハラ夫が1人もいない世界を作りたい!!
じゃ、どうやって作ればいいの?と検索したら、
バラージ・スリニヴァサン著
『The Network State』という書籍を見つけました。
シリコンバレーの天才が考えた、新しい「国」の作り方に関する本です。
なんとたったの7 Stepを踏めば、新時代の国ができてしまうそうです。
もしかしてカツ丼を作るみたいに、簡単にできてしまうのでしょうか…?
シリコンバレーのビリオネア達は、本気で自分達の国を作ろうとしているようです。
私たちも、モラハラ夫や女性差別がなく、家事育児、教育や介護が最も価値があるとされるような国を作ってみませんか?
下記タイムラインです↓
1:33~ 日本に帰りたいモラ夫と離婚したい私
5:24~ 現状で離婚できないモラハラ被害者が精神的にも経済的にも自立できる国づくり
10:04~ 思想が強すぎるつれママ?でもちゃんと国を作れる根拠あります。シリコンバレーの動きを見てみます。
17:27~ 『The Network State』が考える国を作るための7ステップ(下に記載あります)
26:12~ Step 5-7はつれママはいらないと思いますが、「世界を執る!」と思う方はご参照ください
30:10~ どうやって仮想通貨で経済を回すか。スタートアップの集まりに行ってみたいけどすごくビビってます。
✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚
“家庭内モラハラを受けている女性たち" その原因は日本の社会に根強く存在する女性差別が根底にある場合が多いのではないかという考えのもと、 自身もモラハラを受けている身として、その辛さ、現代社会に感じる葛藤を日々一生懸命発信しています! 普通の主婦のリアルな体験を、時にはアメリカの友人もお招きして、ユーモアいっぱいに配信しております。 ぜひ毎月のリスナーサポートで応援してくださいね! 毎回の配信をお知らせしたり、日々の疑問をつぶやいたりしているTwitterにもコメント頂けると嬉しいです。 Twitterとリスナーサポートのリンクはこちらです。 Twitter :https://twitter.com/TuremamaUSA
ちょっとアスペルガーでモラハラな夫との生活Radio~つれママのMe Talk USA • A podcast on Spotify for Podcasters