#58:モザイク🔹の組み方を研究しよう! - 第2回
Description
モザイク美術造形の総合Webサイト「Mosaic Art Project CaKeRa」のメンバーがお送りするPodcastです。第58回の配信です♪
パーソナリティ
💁🏻♀️チャン
💁🏻♂️宮川雄介
💁🏻♂️かざあ瀧山
モザイクってなんだろう?🤔
モザイクらしいモザイク、モザイクらしくないモザイクって?
メンバー宮川さんが集めてきた、様々な現代モザイク・アート作品を「モザイクの組み方(作り方)」という視点から話します。
🌏世界中、🇯🇵日本中、探せば色々なモザイク画、モザイク作品がありますが、みんなそれぞれ、オリジナルなスタイル🌟🪄を持っています。
真似したい、でも出来ない!?どうやって作っているんだろう?🤔
率直な意見、感想色々を3人で語り合いました。
よろしければ、一緒に「モザイクの組み方」を研究👩🏻🔬しませんか?
🔶番組内で日本六古窯「備前焼き・福井県」と発言しておりますが、正しくは「越前焼き・福井県」でした。失礼致しました🙇🏻♂️
画像と一緒にYouTube版もどうぞ💁🏻♀️
https://youtu.be/pUVw7jzUznE?si=wVNDPFfr5LUaagf5
🔺モザイク通信🔺
企画展「青の誘惑-タイルにみる青の世界-」
2024.09.14〜2025.03.09
多治見市モザイクタイルミュージアム 3階ギャラリー
mosaictile-museum.jp/exhibition/青の誘惑-タイルにみる青の世界-/
森敏美個展「AMBIVALENCE2024」
2024.10.04〜2024.10.14
ギャラリー路草
http://gallery-michikusa.jp/exhibitioninfo/2410414/
リモート収録につき雑音等、お聞き苦しい点がございます。なにとぞご容赦下さい。
今後は展覧会・イベント・ワークショップなどの情報発信をはじめ、モザイク作家達のアトリエ探訪やインタビュー、仕事などの活動報告やモザイク壁画ツアーなどの情報を発信していきます。公式サイトのフォローもよろしくお願い致します。
【公式アカウント&サイト一覧】
🔶公式サイト:https://mosaic-artgallery.tokyo/
🔶X(旧Twitter):https://twitter.com/gallery_mosaic/
🔶Facebook:https://www.facebook.com/cakeratokyo/
🔶Instagram:https://www.instagram.com/mosaic_art_gallery_cakera/
🔶YouTube:https://www.youtube.com/@mosaic-artgallery-cakera8388