Discover装いの話 with フィボナッチ紳士洋品店#66 「将来の夢を悩むタイミング」の大切さ。働くことをイメージできる教育って?
#66 「将来の夢を悩むタイミング」の大切さ。働くことをイメージできる教育って?

#66 「将来の夢を悩むタイミング」の大切さ。働くことをイメージできる教育って?

Update: 2025-05-07
Share

Description

人の一生に欠かせない「装う」「着る」ということ。

この番組ではトレンドに左右されることのないクラシックファッションを切り口に、人生や暮らしを愉しむヒントを探していく遠回りトークを展開します。

隔週木曜日朝7時更新!


【トピック】

GW最終日の収録/将来の夢を言わされた小学校の卒業式の話再び(#54参照)/教育の場で子どもたちにかかる「キャリア」のプレッシャー/「職業を決めさせる」矛盾と是非/モラトリアム期間という準備/将来のキャリアを悩むための材料集め/中学校時代の職業体験


【出演】

郷間裕(フィボナッチ紳士洋品店 店主/東京都墨田区)

www.fibonacci.tokyo.jp


髙橋漱至(くせっけデザイン/東京都墨田区)

https://kusekkedesign.com/

Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

#66 「将来の夢を悩むタイミング」の大切さ。働くことをイメージできる教育って?

#66 「将来の夢を悩むタイミング」の大切さ。働くことをイメージできる教育って?

くせっけデザイン髙橋漱至