#7【教育分野関係】日本の経験から学ぶべき教育制度について、ゲスト:S.Oyunbilig(元CIR兼ALT、青森県今別町)
Update: 2022-06-28
Description
今回のゲストは、青森県今別町の教育委員会で4年間勤務した経験がある方です。今別町は、東京五輪でモンゴルフェンシング🤺選手のホストタウンになっていた市町村です。
ゲストのオユンさんは、国際交流員(CIR)の仕事の他に英語の先生(ALT)として今別町の小中学校で英語を教えていたため、先生としての経験を通して、日本の教育分野について、そして、現地の雰囲気をリアルにSNS上で「日本の教育制度から学ぶべきこと」を題としてモンゴル人向けにモンゴル語で初めて配信し、たくさんの注目を集めていた方です。
モンゴル出身の人が日本の小中学校で英語を教えるのは珍しいケースかと思います。
日本の教育分野のリアルな話をどうぞお聴きください!
※FMG‘Sky 77.9 北海道中空知にあるFMラジオで2022年4月30日に放送済み!
ゲストのオユンさんは、国際交流員(CIR)の仕事の他に英語の先生(ALT)として今別町の小中学校で英語を教えていたため、先生としての経験を通して、日本の教育分野について、そして、現地の雰囲気をリアルにSNS上で「日本の教育制度から学ぶべきこと」を題としてモンゴル人向けにモンゴル語で初めて配信し、たくさんの注目を集めていた方です。
モンゴル出身の人が日本の小中学校で英語を教えるのは珍しいケースかと思います。
日本の教育分野のリアルな話をどうぞお聴きください!
※FMG‘Sky 77.9 北海道中空知にあるFMラジオで2022年4月30日に放送済み!
Comments
In Channel