#8-3 徐慧(造形博士)、迫村裕子(文化コーディネーター)3/4
Description
今回のゲストは、造形博士の徐慧(ソー・へー)さん。
徐さんは、東アジアにおけるタイポグラフィの動向や比較の研究をはじめ、韓国と日本の架け橋となるようなグラフィックデザイン関連のプロジェクト開催に取り組まれています。
そしてもう一方、S2株式会社代表、文化プロデューサーの迫村裕子さん。迫村さんは、長年にわたり国際的な美術展や文化プロジェクトの企画運営に携わり、最近は北欧に特化したプロジェクトに従事されています。著作や翻訳でもご活躍されています。
徐慧さん Instagram/X
@_seo_hye
迫村裕子さん(S2株式会社)
http://www.s2corp.com/records/index.html
#8-3の聴きどころ
研究者として/東アジアのタイポグラフィ/文字と本に込めた7人のデザイン哲学/考現学/韓国グラフィック業界
SNS
・X
ギンザ・グラフィック・ギャラリー
京都dddギャラリー
DNP文化振興財団
ギンザ・グラフィック・ギャラリー
https://www.instagram.com/ginzagraphicgallery/
京都dddギャラリー
https://www.instagram.com/kyoto_dddgallery/
DNP文化振興財団について
DNP文化振興財団は、大日本印刷株式会社(DNP)の創立130周年記念事業のひとつとして設立されました。DNPが関係する印刷技術と密接不可分の関係にあるグラフィックデザインやグラフィックアートの芸術性、文化性を人類共通の重要な財産としてとらえ、これらの普及振興を通して人類の文化の向上・発展に寄与することが目的です。そのために、展示事業、教育普及事業、アーカイブ事業、国際交流事業等の活動を行なっています。




