Discover『社会とサッカー選手』EP5(後編):ガーナから来た男の子が「日本で暮らすこと」とは
EP5(後編):ガーナから来た男の子が「日本で暮らすこと」とは

EP5(後編):ガーナから来た男の子が「日本で暮らすこと」とは

Update: 2020-09-28
Share

Description

前編に引き続き、YSCグローバル・スクールの山田拓路さんと、同スクールの卒業生であるガーナ出身のシェリフ君をゲストにお呼びして、今回は主にシェリフ君が日本で経験していることを聞きながら、これから日本がどのように問題に取り組んでいけば良いのか、考えました。




①シェリフ君が今の高校を選んだ理由

②学校で何か困ったときに相談する相手はいる?

③ガーナのサッカー事情

④日本語を学ぶことは楽しい?

⑤YSCグローバル・スクールはどんな場所だった?

⑥シェリフ君がこれからやりたいこと・将来やりたいこと

⑦どうすれば私たちは現状ある問題に取り組めるのか

⑧ソーシャルメディアと現実の世界のギャップ

⑨無意識の差別を知ること

⑩シェリフ君から一言




YSCグローバルスクールHP:https://www.kodomo-nihongo.com/index.html


YSCグローバルスクール案内:https://syncable.biz/associate/yscgs/businesses/212#


love.fútbol Japan ホームページ https://www.lovefutbol-japan.org/


マンスリーサポーター登録 https://peraichi.com/landing_pages/view/lovefutbol-japan-misanga

Comments 
00:00
00:00
1.0x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

EP5(後編):ガーナから来た男の子が「日本で暮らすこと」とは

EP5(後編):ガーナから来た男の子が「日本で暮らすこと」とは

love.fútbol Japan / Cayman