Ep.58 新宿のジャズ喫茶に行け!反骨の60年代【前編】
Update: 2025-09-26
Description
今回は日本のカウンターカルチャーがついに花開く60年代編!
その中心地は・・・新宿だった!闘争、混沌、アングラ、そしてジャズ!
60年代の新宿で何が起こっていたのか?みんなで見てみよう。
注;マジでいろんな事件が多すぎて、ビート的な視点で今回は話していこうと思います。
02:00 ~ みんなの新宿に対する想い
04:00 ~ 当時の時代背景と三島由紀夫について
18:00 ~ ATG映画「新宿泥棒日記」について
【参考文献】
ATG映画「新宿泥棒日記」(1968)
ニッポン戦後サブカルチャー史 宮沢章夫著
60年代新宿アナザーストーリー 本間健彦著
1998年 STUDIO VOICE “1968年の新宿ジャック”
路上のジャズ 中上健次著
戦後日本のジャズ文化 マイクモラスキー著
Youtube 好事家ジェネの館 【アングラの歴史を辿る】新宿ぶらり旅【60年代カウンターカルチャー】
Comments
In Channel