Discover生ベンザ三人衆の車PodcastEpisode3 - 欧州の車事情・車文化 ー 欧州滞在歴が豊富な3人が語る
Episode3 - 欧州の車事情・車文化 ー 欧州滞在歴が豊富な3人が語る

Episode3 - 欧州の車事情・車文化 ー 欧州滞在歴が豊富な3人が語る

Update: 2025-02-20
Share

Description

実は3人とも欧州滞在歴が豊富なので、欧州の車事情について語りたくてうずうずしていました。主にドイツ、フランス、ベルギー、イタリア、スウェーデンについて話しました。


しんぺい→ スウェーデンとデンマークに長期滞在歴あり。直近ではイタリアに旅行してきた。

りっきー→ イギリスに長期滞在歴あり。収録の数週間前にドイツ出張。しんぺいの少し前にイタリアに旅行。

しゅんかい→ 1年ちょっと前からフランス在住。この1年でベルギー(フランス語圏のワロン地方&ブリュッセル)に3回ほど訪れている。


目次

・国境越えドライブが当たり前の欧州で、各国ナンバーごとのイメージ

・タクシー事情

・走っている車の車種やメーカーの(独仏伊)

・欧州のマイクロカー事情、日本でもカーシェアで乗れる(日産・ニューモビリティコンセプト)?

・石畳の道

・欧州で一番道が酷いのはベルギー?イタリアも悪いけど…

・北欧はボルボと四駆が強い

・欧州ではスバルがとても珍しいという流れから、スバルの話題に

・初めて欧州で左ハンドルで運転した時、みんなどうだった?

・3人が欧州で運転した車の印象(ランチア・イプシロン マイルドハイブリッド、ダチア・サンデロ ステップウェイ、フィアット・124スパイダー)


訂正

※ベルギーにかつて存在した自動車メーカーは「ミネルバ(Minerva)」でした。しゅんかいがプラム系フルーツの名前に引っ張られて「ミラベル」と連呼しています。

Comments 
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

Episode3 - 欧州の車事情・車文化 ー 欧州滞在歴が豊富な3人が語る

Episode3 - 欧州の車事情・車文化 ー 欧州滞在歴が豊富な3人が語る

生ベンザ衆