Discover正頭先生の好きがミライを変える授業Episode38『正頭先生の生い立ち』転機は2019年、教育界のノーベル賞“グローバル・ティーチャー賞”
Episode38『正頭先生の生い立ち』転機は2019年、教育界のノーベル賞“グローバル・ティーチャー賞”

Episode38『正頭先生の生い立ち』転機は2019年、教育界のノーベル賞“グローバル・ティーチャー賞”

Update: 2024-11-07
Share

Description

Episode38は、皆さまからよく質問の寄せられる『正頭先生の生い立ち』をテーマに、正頭先生のターニングポイントについて話しています。いざ自分の人生を振り返ると、平凡な人生だなと思うことが多いが、改めて物心をついた時から今までを「文字」にして書き出してみると、今の自分がいるのは多くの人に支えられているからこそだと実感するし、普通の人では経験しないことを経験しているものだと感じると伝えています。先生のターニングポイントは、2019年、教育界のノーベル賞といわれるグローバル・ティーチャー賞で日本人小学校教員初となるトップ10に選出されたことだと振り返ります。全世界的に先生の価値が下がっている中で、学校の先生は大切な仕事だからこそもっと輝くようにしようと企画されたイベントであり、そこで改めて、日本の先生たちのレベルは高いと感じたと話します。その時、大きな夢として、日本の教育は素晴らしい、もっと先生たちに自信をもってほしいから「日本の教育を海外に輸出する」と決めたと熱弁しています。そこで先生は改めて、視聴者の皆さまに対して、「夢ややりたいことは何ですか?」と問います。親が努力している姿や良い背中を見せることが大切だと伝えているのでぜひ最後までご視聴ください!


この番組は、教育界のノーベル賞“グローバル・ティーチャー賞”トップ10に選出された正頭英和がお送りするポッドキャスト番組『正頭先生の「好きがミライを変える授業」』です。


X(旧名Twitter)にて、#好きがミライを変える授業、で投稿していただくと、番組内で取り上げさせていただくかもしれません。


皆さまからのコメント、番組のフォローをお待ちしております!

Comments 
loading
In Channel
loading
00:00
00:00
1.0x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

Episode38『正頭先生の生い立ち』転機は2019年、教育界のノーベル賞“グローバル・ティーチャー賞”

Episode38『正頭先生の生い立ち』転機は2019年、教育界のノーベル賞“グローバル・ティーチャー賞”

正頭英和