Discover正頭先生の好きがミライを変える授業Episode42『大掃除』子どもとの向き合い方 ~1日1%で整理整頓する~
Episode42『大掃除』子どもとの向き合い方 ~1日1%で整理整頓する~

Episode42『大掃除』子どもとの向き合い方 ~1日1%で整理整頓する~

Update: 2024-12-05
Share

Description

Episode42は、『大掃除』をテーマに子どもとの向き合い方について、大切にしていることを3つ紹介しています。①来た時よりも美しく、②心を磨く、③1日1%だけ頑張るということについて、それぞれ解説しながら、「掃除」自体についても正頭先生の考えを話しています。掃除は、ほうきではけば、きれいになるので、結果が目に見えて分かり、頑張りがいがある。それゆえに溜めてから掃除してしまうパターンがある。だからこそ、毎日コツコツしていくことも大切であり、正頭先生は「1日1%だけ頑張る」ことを伝えていると話します。1日1%は時間に直すと約15分を指し、目に見えるものだけではなく、目に見えない心の掃除でも良いと伝えています。子どももですが、是非大人の視聴者の方にも実践してみてほしいと話しているので、ぜひ最後までご視聴ください!


この番組は、教育界のノーベル賞“グローバル・ティーチャー賞”トップ10に選出された正頭英和がお送りするポッドキャスト番組『正頭先生の「好きがミライを変える授業」』です。


X(旧名Twitter)にて、#好きがミライを変える授業、で投稿していただくと、番組内で取り上げさせていただくかもしれません。


皆さまからのコメント、番組のフォローをお待ちしております!

Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

Episode42『大掃除』子どもとの向き合い方 ~1日1%で整理整頓する~

Episode42『大掃除』子どもとの向き合い方 ~1日1%で整理整頓する~

正頭英和