DiscoverアシカガCASTIllustratorのターンテーブル機能にイラストレーターが感じる不安とは(第835回)
Illustratorのターンテーブル機能にイラストレーターが感じる不安とは(第835回)

Illustratorのターンテーブル機能にイラストレーターが感じる不安とは(第835回)

Update: 2025-08-25
Share

Description

Adobe lllustratorベータ版の新機能ターンテーブルは、平面のイラストを3Dのように回せます。イラストレーターにとっては、キャラクターの別角度を勝手に作られてしまう可能性など不安もあることについて話しました。
=== 目次 ===
00:00:00 オープニング
00:01:43 ターンテーブル機能が話題になった理由
00:04:42 ベクター画像の利点
00:06:37 イラストレーターが考えるターンテーブルへの不安
00:10:52 ターンテーブル機能の詳細
00:15:14 AI機能だけでのワークフロー
00:17:04 エンディング
【感想・質問・取り上げてほしいテーマ大歓迎です】
✉️メールアドレス
ashikagacast@icloud.com
📮フォーム
https://form.jotform.com/251312427953051
💬 X(Twitter)
@ashikagacast
https://x.com/ashikagacast
ハッシュタグ『 #アシカガCAST 』でお願いします!
【番組について】
この番組アシカガCASTは「あなたのクリエイティブの背中をちょっと押す」をテーマに、デジタル活用のヒントをわかりやすくお届けすることを目指しています。
【その他リンク】
・アシカガCAST文字起こし要約|アシカガコウジ|note
https://note.com/ashikagacast/m/mbc989fbedb84
・YouTube アシカガCAST再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLVTFQngStPeXZjS2iJ2l8j-en9DWuEW0y

Comments 
loading
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

Illustratorのターンテーブル機能にイラストレーターが感じる不安とは(第835回)

Illustratorのターンテーブル機能にイラストレーターが感じる不安とは(第835回)

アシカガコウジ