Discover耕す女(ひと)の耕すラジオVol.42 【コッティゲスト回②】コッティが農業を始めたきっかけ・少子化対策に農家で「子育て研修」の可能性。
Vol.42 【コッティゲスト回②】コッティが農業を始めたきっかけ・少子化対策に農家で「子育て研修」の可能性。

Vol.42 【コッティゲスト回②】コッティが農業を始めたきっかけ・少子化対策に農家で「子育て研修」の可能性。

Update: 2023-04-01
Share

Description

こんにちは! 


今回も前回に引き続き、ノウカノタネを配信している福岡県で柑橘を育てているコッティをゲストにお迎えし、 熊本県でトマトとメロンを栽培しているミヤザキファームのえっちゃん、石川県で農業法人で勤めるカナの3人でお送りします。




SDGsの目標8「働きがいも経済成長も」をテーマに、心が豊かになる働き方、子育てと仕事のバランスの保ち方、についてお話ししました。コッティとえっちゃんの共通点の一つ「親家族と同居生活」をしていること。子育てで人の力を借りられる環境、大切ですよね。そこから、意外な少子化対策も見えてきた・・・!?




コッティが農業をしたいと思ったきっかけ、あまり他では聞けないコッティのほのぼのエピソードも満載です♪




English on farmのコーナーでは、ワークライフバランスのテーマを取り上げて、スキットにしています。


是非最後までお聴きください。




このPodcastは独立行政法人環境再生保全機構 地球環境基金の助成を受けて配信しています。


【ノウカノタネ】 https://open.spotify.com/show/7EOy8IQKj6UrmtzBhGK5WQ 【ベジフル大百科 TheCROPS】 https://open.spotify.com/show/3aRVqLtAj7WxljXSltImLx

Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

Vol.42 【コッティゲスト回②】コッティが農業を始めたきっかけ・少子化対策に農家で「子育て研修」の可能性。

Vol.42 【コッティゲスト回②】コッティが農業を始めたきっかけ・少子化対策に農家で「子育て研修」の可能性。

田舎のヒロインズ