DiscoverAERAのだべらじお「夫と息子は牛肉、私たちは鶏肉と豚肉を食べようね」 九州はホントに“男尊女卑”?鹿児島男児が徹底解説
「夫と息子は牛肉、私たちは鶏肉と豚肉を食べようね」 九州はホントに“男尊女卑”?鹿児島男児が徹底解説

「夫と息子は牛肉、私たちは鶏肉と豚肉を食べようね」 九州はホントに“男尊女卑”?鹿児島男児が徹底解説

Update: 2025-04-16
Share

Description

今週のだべらじおのテーマは「さす九問題」。九州に根付くとされる“男尊女卑”精神を「さすが九州=さす九」と揶揄するようです。鹿児島出身の福島Dによると、九州男児はかっこつけマン&褒められて伸びる子…?「奥さん大事!」と連呼する切実な理由とは。日常生活のモヤモヤを言語化するAERA精神が込められたテーマに、「夫婦間の余計な一言」などだべりは募るいっぽうです。

ぴよぴよデスク大量発生/リオ五輪取材のために断乳/50人に1人が死産を経験/“票ハラ”を見える化/お父さんより高いものを頼んだらいけん/鹿児島弁スイッチON/部長(妻)と副部長(夫)で結婚/のびのびパスタの思い出/取材中涙を流すマルチ2世たち

ーーー

【出演】深澤友紀、大谷百合絵、福島慎吾

【紹介したニュース記事】

「さす九」で「男は牛肉、女は鶏肉」「特製カレーうどんで叱責」の呪い 日本にひそむ「男尊女卑」とは

★感想やリクエストはコメント欄、もしくは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠から

Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
1.0x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

「夫と息子は牛肉、私たちは鶏肉と豚肉を食べようね」 九州はホントに“男尊女卑”?鹿児島男児が徹底解説

「夫と息子は牛肉、私たちは鶏肉と豚肉を食べようね」 九州はホントに“男尊女卑”?鹿児島男児が徹底解説

AERA