DiscoverRelateful Moments -心をつなぐ発達支援で不安・不登校に寄り添う不登校と学校現場㉕(最終回~5つの問題点~)※12/28~1/6お休みします
不登校と学校現場㉕(最終回~5つの問題点~)※12/28~1/6お休みします

不登校と学校現場㉕(最終回~5つの問題点~)※12/28~1/6お休みします

Update: 2024-12-26
Share

Description

不登校の本当の要因とは何か?
これまで24回にわたってお伝えしてきた、教育制度、学校現場の構造的問題について、5つの観点で振り返りました。
不登校は、子ども、親、先生など人の問題ではなく、大きな仕組みがもたらす構造的問題なんです。
それをお伝えしたくて長きにわたりお伝えしてきた「不登校と学校現場」シリーズの最終回として、まとめの内容をお届けします!

オルタナティブスクール
リレーションシップスクール ようへん代表
発達心理教育実践家
https://yohen.jp
https://x.com/masatonamiki
子どもたちが人との豊かな関係を築き、心を通わせる喜びを感じることをサポートする音声配信の番組です。この番組では、不登校を通じて新しい視点や経験を得ることができる子どもたちに焦点を当て、発達支援を通じて他者とのつながりを深める方法や、その過程で得られる成長や喜びを探求します。

#不登校
#不登校児の親
#対人不安
#社交不安
#コミュニケーション
#発達支援
#発達障害
#自閉スペクトラム症
#オルタナティブスクール
#フリースクール
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6717080b5f7e8bea6c8ca84d
Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

不登校と学校現場㉕(最終回~5つの問題点~)※12/28~1/6お休みします

不登校と学校現場㉕(最終回~5つの問題点~)※12/28~1/6お休みします

並木真人@リレーションシップスクール ようへん(市川市)