Discoverゆる言語学ラジオ不規則動詞はなぜ存在するのか?【カタルシス英文法_不規則動詞】#280
不規則動詞はなぜ存在するのか?【カタルシス英文法_不規則動詞】#280

不規則動詞はなぜ存在するのか?【カタルシス英文法_不規則動詞】#280

Update: 2023-11-11
Share

Description

カタルシス英文法の不規則動詞です。「不規則動詞は刀を差し続けている侍」「不規則動詞の謎を解くカギは英語史」「動詞界の異端児”go”」など、不規則動詞の謎に迫ります。




【監修者からの補足】


・日本語の補充法ですが、「する-なさる」の対応でも見られます。


・日本語の母音交替ですが、「ひい-ふ」「み-む」「よ-や」とか、「暗い-黒い」「青い-淡い」なんかもその例です。




【目次】


0:00 英語学習者の疑問に答えるあのコーナー
2:15 不規則動詞の謎を解くカギは英語史にあり
13:27 不規則動詞 誕生秘話
19:00 動詞界の異端児「go」
22:48 言語界のミステリー「補充法」
27:20 規則的だった不規則動詞の後退
30:48 不規則動詞が生き残れた秘密




【参考文献のリンク】


〇英語の「なぜ?」に答える はじめての英語史


https://amzn.to/40uM3xV




〇英語史で解きほぐす英語の誤解―納得して英語を学ぶために


https://amzn.to/3sl1ZX2




〇ベーシック英語史


https://amzn.to/3QHPHRP




〇エスペラント―異端の言語


https://amzn.to/3QGr4VE




〇#58. なぜ高頻度語には不規則なことが多いのですか?


https://voicy.jp/channel/1950/183069




〇新説!goの過去形がwentな理由【井上逸兵・堀田隆一英語学言語学チャンネル # 25 】


https://www.youtube.com/watch?v=vcRD3OSE1Ek




〇英語の不規則活用動詞のひきこもごも--ヴァイキングも登場!【井上逸兵・堀田隆一英語学言語学チャンネル #35 】


https://www.youtube.com/watch?v=zjTbRoZKNVo




〇昔の英語は不規則動詞だらけ!【井上逸兵・堀田隆一英語学言語学チャンネル #34 】


https://www.youtube.com/watch?v=uB69_6Fsh3U




〇#9. first の -st は最上級だった!


https://voicy.jp/channel/1950/164444




〇#10. third は three + th の変形なので準規則的


https://voicy.jp/channel/1950/164742




〇#11. なぜか second 「2番目の」は借用語!


https://voicy.jp/channel/1950/164852




【我々の初の著書『言語沼』はこちら!】


⁠⁠⁠⁠https://www.valuebooks.jp/bp/VS0058755147⁠⁠⁠⁠




【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】


⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://yurugengo.com/support⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】


⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠




【姉妹チャンネル:ゆるコンピュータ科学ラジオ】


⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠




【Twitterあるよ!】


ゆる言語学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!面白語源ネタなどが流れてきてあなたの知識欲が満たされます。


⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_gengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠




【おたよりフォーム】


⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/mTGM7A9QNqgjZMgN7
⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!




【お仕事依頼はこちら!】


info@pedantic.jp




【堀元見プロフィール】


慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。


Twitter→⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/kenhori2⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


noteマガジン→⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


個人YouTube→⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@kenHorimoto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠




【水野太貴プロフィール】


名古屋大学文学部卒。専門は言語学。


某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。


Twitter→⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_mizuno⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠




【BGM提供】


・フリーBGM・音楽素材MusMus様 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://musmus.main.jp⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


・OtoLogic様 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://otologic.jp/

Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

不規則動詞はなぜ存在するのか?【カタルシス英文法_不規則動詞】#280

不規則動詞はなぜ存在するのか?【カタルシス英文法_不規則動詞】#280

Yuru Gengogaku Radio