人道か治療か:19世紀精神医療の現場から#5
Update: 2025-06-12
Description
「歴史から学ぶ精神科ラジオ」第5回のテーマは、アメリカ精神医学の父 ベンジャミン・ラッシュ。独立宣言の署名者でもある彼は、精神疾患を「治療可能な病」と捉え、清潔で人道的な環境や作業療法を重視しました。
一方で、「強制椅子」や瀉血、冷水浴など、当時の治療法には現代の視点では驚くような手法も。さらに、精神疾患を抱えた長男との関係から見える、彼の人間らしい苦悩と社会的メッセージも掘り下げます。
精神医療の黎明期を照らす光と影に、ぜひ耳を傾けてください。
Note
https://note.com/quiet_bison8697/n/nb61c8584e49e
番組へのお便り
Comments
In Channel