Discover士業専門Web集客チャンネル士業は、この2種類の価格設定をしよう
士業は、この2種類の価格設定をしよう

士業は、この2種類の価格設定をしよう

Update: 2023-12-19
Share

Description

【▼この話の概要】
あなたは、ご自身の商品・サービスの価格を、どのように決めていますか?
おそらく、「なんとなく」だったり「周りの相場をふまえて」という方が多いと思うのですが…。

実は、価格が、たった1円違うだけでも、売上に大きな差が出ることを、ご存知でしょうか?

そこで今日は、心理学的な研究結果も交えながら、士業の最適な価格設定について解説したいと思います。

※ここでいう士業とは、税理士・行政書士・社会保険労務士(社労士)・司法書士・弁護士を指しています。


【▼トーク内容:タイムスタンプ】
(0:00 ) - イントロ
(0:10 ) - はじめに
(0:57 ) - 士業にとって、価格設定は超重要である理由
(2:12 ) - 価格設定の方法(1)端数価格(安く見せる)
(5:44 ) - 価格設定の方法(2)名声価格(高品質に見せる)
(7:45 ) - まとめ


【▼当社の特徴】
私たちは、士業(税理士・行政書士・社会保険労務士・司法書士・弁護士・各種コンサルタントなど)専門の、ホームページ制作&Web集客支援を行っています。「勝てる業務分野の調査」「売れる文章の作り方」「質の高いアクセスアップ」の3ステップを軸に売上アップをサポート。

士業HP集客のコツを解説した、【無料の動画講座】はこちら⇒ https://cf.sigyou-school.biz/3step-basic-opt1


【▼ポッドキャスト専用サイトでの視聴はこちら】
https://podcast.sigyou-school.biz/episode/2types-of-pricing
Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

士業は、この2種類の価格設定をしよう

士業は、この2種類の価格設定をしよう