Discoverマネジメント新時代の社長学第75回:自己資本比率・自己資本経常利益率・財務レバレッジ
第75回:自己資本比率・自己資本経常利益率・財務レバレッジ

第75回:自己資本比率・自己資本経常利益率・財務レバレッジ

Update: 2022-03-07
Share

Description

今回は、自己資本比率・自己資本経常利益率・財務レバレッジについて説明します。


資金調達を安定的に行うには、正味資産(=純資産)を高めることが大切です。それを管理するための指標は、自己資本比率(=純資産÷資産)です。一方、株主からみた投資効率を高めることも大切です。それは、自己資本経常利益率(=経常利益÷純資産)で管理します。そして、これを高めるには、他人資本(=負債)を増やすことで、財務レバレッジ効果が高まります。しかし、他人資本を増やすことは、自己資本比率を低くすることになるので、自己資本比率を低くしすぎず、また、適切な財務レバレッジ効果が得られるよう、両者のバランスをとることが大切です。


詳しくは、番組をお聴きください。


また、「図解でわかる経営の基本いちばん最初に読む本」をお持ちの方は、第7章第8節「自己資本比率と財務レバレッジで何がわかるのか」(164ページ)もご参照ください。






Comments 
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

第75回:自己資本比率・自己資本経常利益率・財務レバレッジ

第75回:自己資本比率・自己資本経常利益率・財務レバレッジ

中小企業診断士 六角明雄