Discover自然エネルギーQ&A わたしたちの未来地図#012「系統用蓄電池事業の可能性:現状と課題」
#012「系統用蓄電池事業の可能性:現状と課題」

#012「系統用蓄電池事業の可能性:現状と課題」

Update: 2025-11-20
Share

Description

脱炭素社会の実現に欠かせない太陽光や風力など自然エネルギーには火力発電や原子力発電のように発電量が一定量にならないという弱点がある。その不安定を補い、電力供給を安定させる役割を担うのが「系統用蓄電池」。自然エネルギーを安定的に使えるようにする為に世界で導入が加速している新しい社会インフラです。
第12回の配信では新たな電力ビジネスとしても注目されている系統用蓄電池について「系統用蓄電池事業の可能性:現状と課題」というレポートを発表した主席研究員の工藤美香さんにお話しを伺いました。

Comments 
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

#012「系統用蓄電池事業の可能性:現状と課題」

#012「系統用蓄電池事業の可能性:現状と課題」

公益財団法人 自然エネルギー財団