Discover
ぼやき牧師/富田正樹@iChurch.me: 三十番地キリスト教会

91 Episodes
Reverse
#ぼやき牧師 #徳島北教会 #愛 #フィリア #アガペー #ペトロ 聖書の箇所……新約聖書・ヨハネによる福音書21章15〜19節■徳島北教会 関連リンク■下記のリンクから徳島北教会の最新情報をゲットできます。どうぞお友達になってください!徳島北教会公式LINEhttps://lin.ee/IC7Lni5徳島北教会ウェブサイトhttps://tokushima-kita.com徳島北教会Xhttps://twitter.com/tokushima_kita徳島北教会インスタグラムhttps://www.instagram.com/tokushima_kita/徳島北教会フェイスブックhttps://www.facebook.com/tokushima.k/キャッシュレス献金https://cl-kenkin.com/tokushimakitachurch/■ぼやき牧師|富田正樹 関連リンク■徳島北教会の牧師は、SNSで「ぼやき牧師」として日々ぼやいています。こちらでもお友達になってくださると嬉しいです。礼拝メッセージのnotehttps://note.com/ichurch_me/https://x.com/ichurch_mehttps://www.instagram.com/stayfoolish_me/https://www.facebook.com/masakiatヴァーチャル教会「iChurch.me:三十番地キリスト教会」https://www.tom-yam.or.jp/ichurch/
#ぼやき牧師 #徳島北教会 #平和 #愛聖書の引用……新約聖書・ヨハネの手紙(一)4章5−8節(神は愛)説き明かし……「愚かだけど、その方法しかない」by ぼやき牧師|富田正樹2週間遅れの平和聖日礼拝のお話です。平和を作り出すには、自分と人との平和な関係を地道に構築していくしかない、というお話です。■徳島北教会 関連リンク■下記のリンクから徳島北教会の最新情報をゲットできます。どうぞお友達になってください!徳島北教会公式LINEhttps://lin.ee/IC7Lni5徳島北教会ウェブサイトhttps://tokushima-kita.com徳島北教会Xhttps://twitter.com/tokushima_kita徳島北教会インスタグラムhttps://www.instagram.com/tokushima_kita/徳島北教会フェイスブックhttps://www.facebook.com/tokushima.k/キャッシュレス献金https://cl-kenkin.com/tokushimakitachurch/■ぼやき牧師|富田正樹 関連リンク■徳島北教会の牧師は、SNSで「ぼやき牧師」として日々ぼやいています。こちらでもお友達になってくださると嬉しいです。礼拝メッセージのnotehttps://note.com/ichurch_me/https://x.com/ichurch_mehttps://www.instagram.com/stayfoolish_me/https://www.facebook.com/masakiatヴァーチャル教会「iChurch.me:三十番地キリスト教会」https://www.tom-yam.or.jp/ichurch/
#ぼやき牧師 #差別に投票しない #参議院選挙聖書……新約聖書・ガラテヤの信徒への手紙3章28節(もはやユダヤ人もギリシア人もない、奴隷も自由人もない、「男と女」もない)本来は7月の第3日曜日が日本キリスト教団の「部落解放祈りの日礼拝」ですが、牧師の都合により、1週間遅れて行うことになりました。2025年7月20日(日)の参議院議員選挙の当日に、差別を公約として掲げる政党やその代表者たちの問題を、聖書から分析し、批判するお話です。■徳島北教会 関連リンク■下記のリンクから徳島北教会の最新情報をゲットできます。どうぞお友達になってください!徳島北教会公式LINEhttps://lin.ee/IC7Lni5徳島北教会ウェブサイトhttps://tokushima-kita.com徳島北教会Xhttps://twitter.com/tokushima_kita徳島北教会インスタグラムhttps://www.instagram.com/tokushima_kita/徳島北教会フェイスブックhttps://www.facebook.com/tokushima.k/キャッシュレス献金https://cl-kenkin.com/tokushimakitachurch/■ぼやき牧師|富田正樹 関連リンク■徳島北教会の牧師は、SNSで「ぼやき牧師」として日々ぼやいています。こちらでもお友達になってくださると嬉しいです。礼拝メッセージのnotehttps://note.com/ichurch_me/https://x.com/ichurch_mehttps://www.instagram.com/stayfoolish_me/https://www.facebook.com/masakiatヴァーチャル教会「iChurch.me:三十番地キリスト教会」https://www.tom-yam.or.jp/ichurch/
聖書の引用……新約聖書・ローマの信徒への手紙8章26節(霊自らが、言葉に表せない呻きをもって執り成してくださる)#ぼやき牧師 #祈り #絶望と希望▼制作:ぼやき牧師|富田正樹https://www.youtube.com/@MasakiTomitaぼやき牧師|富田正樹は、SNSなどで日々発信しております。こちらでもごフォロー、またはお友達になっていただけると幸いです。▼ぼやき牧師のYouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/@MasakiTomita▼ショートメッセージ@キリスト教:iChurch Missionhttps://www.youtube.com/@ichurch_mission▼ぼやき牧師の礼拝メッセージnotehttps://note.com/ichurch_me/▼SNShttps://x.com/ichurch_me/https://www.instagram.com/stayfoolish_me/https://www.facebook.com/masakiat▼ウェブ教会「iChurch.me:三十番地キリスト教会」https://www.tom-yam.or.jp/ichurch/
#徳島北教会 #パウロ #ペトロ #異邦人 #律法引用した聖書……新約聖書・ガラテヤの信徒への手紙2章11-24節(パウロ、ペトロを面と向かって批判する)■徳島北教会 関連リンク■下記のリンクから徳島北教会の最新情報をゲットできます。どうぞお友達になってください!徳島北教会公式LINEhttps://lin.ee/IC7Lni5徳島北教会ウェブサイトhttps://tokushima-kita.com徳島北教会Xhttps://twitter.com/tokushima_kita徳島北教会インスタグラムhttps://www.instagram.com/tokushima_kita/徳島北教会フェイスブックhttps://www.facebook.com/tokushima.k/キャッシュレス献金https://cl-kenkin.com/tokushimakitachurch/■ぼやき牧師|富田正樹 関連リンク■徳島北教会の牧師は、SNSで「ぼやき牧師」として日々ぼやいています。こちらでもお友達になってくださると嬉しいです。礼拝メッセージのnotehttps://note.com/ichurch_me/https://x.com/ichurch_mehttps://www.instagram.com/stayfoolish_me/https://www.facebook.com/masakiatヴァーチャル教会「iChurch.me:三十番地キリスト教会」https://www.tom-yam.or.jp/ichurch/
#オンライン礼拝 #神との出会い #徳島北教会 #宗教体験聖書……ローマの信徒への手紙8章26-28節(万事が共に働いて益となる)説き明かし……「神とのスローな出会い方」by ぼやき牧師|富田正樹神さまとの出会いには、速いものとゆっくりとしたものがある、というお話です。苦しみの中にある人には、どんな言葉も助けにならないかもしれません。しかし、いつか雲が晴れ渡って、自分の歩いてきた尾根伝いの道が見渡せるように、全てのことに意味があったと思えるのではないでしょうか。■徳島北教会 関連リンク■下記のリンクから徳島北教会の最新情報をゲットできます。どうぞお友達になってください!徳島北教会公式LINE→https://lin.ee/IC7Lni5徳島北教会ウェブサイト→https://tokushima-kita.com徳島北教会ツイッター→https://twitter.com/tokushima_kita徳島北教会インスタグラム→https://www.instagram.com/tokushima_kita/徳島北教会フェイスブック→https://www.facebook.com/tokushima.k/キャッシュレス献金→https://cl-kenkin.com/tokushimakitachurch/■ぼやき牧師|富田正樹 関連リンク■徳島北教会の牧師は、SNSで「ぼやき牧師」として日々ぼやいています。こちらでもお友達になってくださると嬉しいです。note(礼拝メッセージなどはこちらに記録しています)→https://note.com/ichurch_me/ツイッター→https://twitter.com/ichurch_meインスタグラム→https://www.instagram.com/stayfoolish_me/フェイスブック→https://www.facebook.com/masakiat過去のホームページ「三十番地キリスト教会」→https://www.tom-yam.or.jp/ichurch/
#オンライン礼拝 #徳島北教会 #人生の旅 #伴走2025年度徳島北教会指針の提案するメッセージです。聖書の引用……ルカによる福音書24章13−35節(エマオに向かう2人の弟子たちにイエスが現れる)説き明かし……「心が燃える旅を共に歩もう」by ぼやき牧師|富田正樹■徳島北教会 関連リンク■下記のリンクから徳島北教会の最新情報をゲットできます。どうぞお友達になってください!徳島北教会公式LINE→https://lin.ee/IC7Lni5徳島北教会ウェブサイト→https://tokushima-kita.com徳島北教会ツイッター→https://twitter.com/tokushima_kita徳島北教会インスタグラム→https://www.instagram.com/tokushima_kita/徳島北教会フェイスブック→https://www.facebook.com/tokushima.k/キャッシュレス献金→https://cl-kenkin.com/tokushimakitachurch/■ぼやき牧師|富田正樹 関連リンク■徳島北教会の牧師は、SNSで「ぼやき牧師」として日々ぼやいています。こちらでもお友達になってくださると嬉しいです。note(礼拝メッセージなどはこちらに記録しています)→https://note.com/ichurch_me/ツイッター→https://twitter.com/ichurch_meインスタグラム→https://www.instagram.com/stayfoolish_me/フェイスブック→https://www.facebook.com/masakiat過去のホームページ「三十番地キリスト教会」→https://www.tom-yam.or.jp/ichurch/
聖書の引用……創世記12章1−4節(アブラムの召命:アブラム、主に「私が示す地に行きなさい」と言われてしまう)
説き明かし……「あなたではなく、神の方があなたに望んでいる」by ぼやき牧師|富田正樹
#オンライン礼拝 #徳島北教会 #アブラハム #フェーズ #転機
【説き明かしの要旨】
アブラム(アブラハム)は突然、主(神)から、「わたしが示す地に行きなさい」と言われてしまいます。75歳にもなって人生の新しい局面を迎える。全く新しい道に進めと言われてしまうわけです。
これと同じように、私たちも思いがけず、自分が望んでいたわけではない人生の局面へと叩き込まれてしまうときがあります。
予想もしなかった人生の局面、特に大きな悲しみや苦しみに直面した時、私たちは「神は何を考えておられるのか」、「神の御心はどこにあるのか」と問いかけたくなります。
しかし、神は答えをくださいません。神は答えを与えてくださらないのです。私たちには神が何を考えておられるのかわかりません。
神は「答え」を与える方ではありません。むしろ「問い」を与える方です。神は「答え」ではなく「問い」をもって私たちを導く、一級の教育者なのでしょう。
私たちは自分の人生に何かを期待することはできません。そうではなく、「この人生の危機の局面において、あなたはどう生き切るのか」と期待されているのです。
そして、その「問い」や「期待」に対して、私たちがどのような「答え」を出そうとも、神はその「答え」を受け止め、祝福してくださるでしょう。
■徳島北教会 関連リンク■
下記のリンクから徳島北教会の最新情報をゲットできます。どうぞお友達になってください!
徳島北教会ウェブサイト→https://tokushima-kita.com
徳島北教会ツイッター→https://twitter.com/tokushima_kita
徳島北教会公式LINE→https://lin.ee/F88epEK
徳島北教会インスタグラム→https://www.instagram.com/tokushima_kita/
徳島北教会フェイスブック→https://www.facebook.com/tokushima.k/
キャッシュレス献金→https://cl-kenkin.com/tokushimakitachurch/
■ぼやき牧師|富田正樹 関連リンク■
徳島北教会の牧師は、SNSで「ぼやき牧師」として日々ぼやいています。こちらでもお友達になってくださると嬉しいです。
note(礼拝メッセージなどはこちらに記録しています)→https://note.com/ichurch_me/
ツイッター→https://twitter.com/ichurch_me
インスタグラム→https://www.instagram.com/stayfoolish_me/
フェイスブック→https://www.facebook.com/masakiat
ぼやき牧師(富田正樹)のサイト iChurch.me:三十番地キリスト教会
デスクトップ版→https://ichurch.me
モバイル版→https://ichurch.me/2021
聖書の箇所……ルカによる福音書8章4-8節(「種を蒔く人」のたとえ)
種を蒔く人のたとえは、話の後に説明までついている珍しいたとえ話です。しかし、この説明は、いったん逃げて、それからおめおめと戻ってきた12人の男性の弟子たちが作った物語のように思えます。イエスは単に「種を蒔く人が種蒔きに出て行った……」というたとえを話されただけのようなのです。
弟子たちが捏造した解釈の方では、「神さまの言葉を受け取ったら、良い土地に蒔かれた種のように、善い心でそれを守り、忍耐して実を結びなさいよ」という教訓のように受け取られます。しかし、それでは「良い土地」になりきれない人間はどうなるのでしょうか。
それに、神の言葉を受け入れてくれない人を、「あの人たちは悪い土地のおうな人なのだ」と裁くことになってしまうのではないでしょうか。
しかし、それらはみな、自分たちを種を蒔かれる側の受け身に置いている解釈です。一度、自分は種蒔きなのかも知れないと考えてみてはいかがでしょうか。私たちは相手がどんな人間でも、愛の種を蒔いているでしょうか。
神は私たちがどんな状況でも、あるいはどんなに神の言葉を無駄にしてしまっても、愛の種を蒔き続けてくれるのではないでしょうか。それならば私たちも懲りずに種を蒔き続けようと思ってもよいのではないでしょうか。
たとえ話はいろいろな解釈が可能です。イエスはただ「種蒔きが種を色々なところに蒔いた」という話をしただけです。あなたは、この「種」が何だと思いますか? 「種蒔き」とは何のことだと思いますか?
#オンライン礼拝 #徳島北教会 #種蒔き
■徳島北教会 関連リンク■
下記のリンクから徳島北教会の最新情報をゲットできます。どうぞお友達になってください!
徳島北教会ウェブサイト→https://tokushima-kita.com
徳島北教会ツイッター→https://twitter.com/tokushima_kita
徳島北教会公式LINE→https://lin.ee/F88epEK
徳島北教会インスタグラム→https://www.instagram.com/tokushima_kita/
徳島北教会フェイスブック→https://www.facebook.com/tokushima.k/
キャッシュレス献金→https://cl-kenkin.com/tokushimakitachurch/
■ぼやき牧師|富田正樹 関連リンク■
徳島北教会の牧師は、SNSで「ぼやき牧師」として日々ぼやいています。こちらでもお友達になってくださると嬉しいです。
note(礼拝メッセージなどはこちらに記録しています)→https://note.com/ichurch_me/
ツイッター→https://twitter.com/ichurch_me
インスタグラム→https://www.instagram.com/stayfoolish_me/
フェイスブック→https://www.facebook.com/masakiat
ぼやき牧師(富田正樹)のサイト iChurch.me:三十番地キリスト教会
デスクトップ版→https://ichurch.me
モバイル版→https://ichurch.me/2021
聖書の引用……新約聖書コリントの信徒への手紙(一)10章13節(耐えられないような試練と逃げ道)
説き明かし……「逃げ道の無い試練にも出口はある」by ぼやき牧師|富田正樹
「あなたがたを襲った試練で、人間として耐えられないようなものはない。神は耐えられないような試練に遭わせるようなことはなさらず、それに耐えられるよう逃れる道をも備えていてくださる」という言葉をアスリートの人たちが口にすることがあります。聖書の言葉だということを知らずに使っている人がほとんどだと思います。
その場合、「人間には耐えられない試練など無いのだ」と人を追い込む形で使われることが多いのだろうと思います。しかし、この言葉には「逃れる道もある」という一言が含まれています。逃れてもいいのだということが言われているのです。
しかし、人生には逃れようとしても、どうしても逃れることのできない苦悩というものがあります。特に自分の命や自分の愛する人の命が失われようとしている時、あるいは失われてしまった時、私たちはどのように祈ればよいのでしょうか。「神さま、あなたはなんと残酷な方なのか」と怒りをぶつければいいのでしょうか。
「逃れる道」と訳されている言葉は「出口」という意味も持ちます。トンネルのような暗闇にも出口が用意されているというのです。トンネルとは孤立や絶望のことではないでしょうか。しかし、孤立や絶望にも出口が必ずあるというのです。
ひょっとしたら出口の先にも苦しみは続くのかもしれない。しかし、出口にはキリストが待っているのではないか。キリストが待っているところ、そこが出口ではないか。そして、そこからはキリストが一緒に苦しんでくださり、一緒に歩んでくださるのではないかと思われるのですが、いかがでしょうか。
■徳島北教会 関連リンク■
下記のリンクから徳島北教会の最新情報をゲットできます。どうぞお友達になってください!
徳島北教会ウェブサイト→https://tokushima-kita.com
徳島北教会ツイッター→https://twitter.com/tokushima_kita
徳島北教会公式LINE→https://lin.ee/F88epEK
徳島北教会インスタグラム→https://www.instagram.com/tokushima_kita/
徳島北教会フェイスブック→https://www.facebook.com/tokushima.k/
キャッシュレス献金→https://cl-kenkin.com/tokushimakitachurch/
■ぼやき牧師|富田正樹 関連リンク■
徳島北教会の牧師は、SNSで「ぼやき牧師」として日々ぼやいています。こちらでもお友達になってくださると嬉しいです。
note(礼拝メッセージなどはこちらに記録しています)→https://note.com/ichurch_me/
ツイッター→https://twitter.com/ichurch_me
インスタグラム→https://www.instagram.com/stayfoolish_me/
フェイスブック→https://www.facebook.com/masakiat
ぼやき牧師(富田正樹)のサイト iChurch.me:三十番地キリスト教会
デスクトップ版→https://ichurch.me
モバイル版→https://ichurch.me/2021
#オンライン礼拝 #徳島北教会 #試練
徳島北教会 新年礼拝 説き明かし
『お正月おつかれさま、おかえりなさい』
聖書の箇所……新約聖書・使徒言行録17章22-29節(「知られざる神に」)
皆さま、あけましておめでとうございます。
お正月お疲れさまでした。ようこそ教会におかえりなさい。お正月は家族が集って楽しい思いをする人もいれば、長男や長男の妻はしんどい役割を強いられ、疲弊してしまう人もいる、複雑な季節です。
日本人は「私は無宗教だ」と言うわりには非常に信仰熱心です。私の父親は亡くなる間際に病床洗礼を受けたクリスチャンですが、母親と弟が数十万円払って戒名と位牌を作り、無理やりお寺で供養してもらうように手はずを整えてしまいました。
しかし、初詣や墓参りに熱心な人たちも、同じ神さまの中にいるのだと考えることが、私たちにはできます。この世の全てが神であり、全ての存在が神の内にいるという考え方(汎神論)もキリスト教の中にあり、こう考えると、様々な宗教も最終的には1つの神のもとへと収まってゆくようにみなすこともできるのです。
1人の神を拝む一神教と、全てのものそれぞれに神が宿ると考える多神教とでは全く違うと言われますが、全てが神の中にあるのだと考えれば、全てのものに神の霊がやどっているという感覚は、そんなにかけ離れたものではないようにも思われるのです。
パウロはアレオパゴスで面白いことを言っています。「『知られざる神』と周囲の人が呼んでいるものは、実は私が信じている神と同じなのだ」と言うのです。こんな具合にパウロは、多神教の人たちの信仰を、自分の信仰に絡め取ってしまうのです。このパウロの態度から得るものは、多神教的文化に囲まれて生きているクリスチャンに取って大きいと言えます。
ことさらに周囲の宗教と波風を立てることなく、お互いに祈る心を大切しながら、共存してゆきましょう。
#オンライン礼拝 #徳島北教会 #新年礼拝
■徳島北教会 関連リンク■
下記のリンクから徳島北教会の最新情報をゲットできます。どうぞお友達になってください!
徳島北教会ウェブサイト→https://tokushima-kita.com
徳島北教会ツイッター→https://twitter.com/tokushima_kita
徳島北教会公式LINE→https://lin.ee/F88epEK
徳島北教会インスタグラム→https://www.instagram.com/tokushima_kita/
徳島北教会フェイスブック→https://www.facebook.com/tokushima.k/
キャッシュレス献金→https://cl-kenkin.com/tokushimakitachurch/
■ぼやき牧師|富田正樹 関連リンク■
徳島北教会の牧師は、SNSで「ぼやき牧師」として日々ぼやいています。こちらでもお友達になってくださると嬉しいです。
note(礼拝メッセージなどはこちらに記録しています)→https://note.com/ichurch_me/
ツイッター→https://twitter.com/ichurch_me
インスタグラム→https://www.instagram.com/stayfoolish_me/
フェイスブック→https://www.facebook.com/masakiat
ぼやき牧師(富田正樹)のサイト iChurch.me:三十番地キリスト教会
デスクトップ版→https://ichurch.me
モバイル版→https://ichurch.me/2021
#アドヴェント #枚方くずは教会 #アッバ
聖書の言葉……マタイによる福音書6章9−13節(主の祈り)
アドヴェントでは、よく「あなたの御子イエス・キリストのご誕生」という言葉を祈りの中で使います。この場合、「あなた」というのは当然神さまのことを指しているわけですが。この「あなた」を「父なる神」と呼ぶことに抵抗を感じておられる方はおられるでしょうか。
神が男であるということに抵抗を感じられる方がいらっしゃるかも知れません。確かに、キリスト教会の世界でも男中心社会であることは否めません。教会員の中には女性の方が多いのにもかかわらず、役員は男ばかりだったり、大事な意志決定は男に任されていたり、著名な神学者はお爺さんばかり、教区総会、教団総会でも並ぶのは男ばかり。教会はまだまだ男性社会です。そんな男性社会の根底にあるのが、「男である神」という観念ではないかという考え方もあります。
しかし、問題はイエス自身が神を「父」と呼んだことです。これは揺るぎのない事実です。ですから、イエスに倣って神を「父なる神」と呼んでも非難されるべきことではないとも言えます。
ただ、当時の社会においては、これだけでもかなり破壊的なインパクトのある呼び方でした。当時、神のことを「王」、「主」、「夫」と呼ぶことはあっても「父よ」と呼ぶ者は誰もいませんでした。それを「父」と呼んだということは、自分が神の子であると自称することになり、とんでもない冒涜だと受け取られたのです。イエスの神の捉え方は、現代のフェミニズム的に見ると、大変物足りないものかもしれませんが、当時としては革命的だったのです。
イエスが神を何と呼んだでしょうか。それは「アッバ」です。これは幼児語です。現代語で言えば「パパ」「父ちゃん」というところでしょうか。イエスは神を「パパ」と呼んだのです。私たちは神さまのことを「パパ」と呼べるでしょうか?
■徳島北教会 関連リンク■
下記のリンクから徳島北教会の最新情報をゲットできます。どうぞお友達になってください!
徳島北教会ウェブサイト→https://tokushima-kita.com
徳島北教会ツイッター→https://twitter.com/tokushima_kita
徳島北教会公式LINE→https://lin.ee/F88epEK
徳島北教会インスタグラム→https://www.instagram.com/tokushima_kita/
徳島北教会フェイスブック→https://www.facebook.com/tokushima.k/
キャッシュレス献金→https://cl-kenkin.com/tokushimakitachurch/
■ぼやき牧師|富田正樹 関連リンク■
徳島北教会の牧師は、SNSで「ぼやき牧師」として日々ぼやいています。こちらでもお友達になってくださると嬉しいです。
ぼやき牧師(富田正樹)のサイト iChurch.me:三十番地キリスト教会
デスクトップ版→https://ichurch.me
モバイル版→https://ichurch.me/2021
ぼやき牧師のnote(礼拝メッセージなどはこちらにも記録しています)→https://note.com/ichurch_me/
ぼやき牧師のツイッター→https://twitter.com/ichurch_me
ぼやき牧師のインスタグラム→https://www.instagram.com/stayfoolish_me/
ぼやき牧師のフェイスブック→https://www.facebook.com/masakiat
#永眠者記念礼拝 #徳島北教会 #永遠の命
聖書の箇所……ヨハネによる福音書17章3節(新約聖書:新共同訳 p.202、聖書協会共同訳 p.197)
「永遠の命」は「永久に生きること」ではありません。それは、神さまの命そのものであり、私たちはその神さまの命の一部を生きさせていただいているのです。
私たちひとりひとりはバラバラの独立した命を生きているように思っていても、実は同じ神さまから命を与えられています。ひとりひとりの命は始まりがあり終わりがあります。しかし、自分は永遠の命の一部を生きている。逆に言うと、私たちの命が神の永遠の命を構成している。それを知ることが永遠の命を得るということなのではないでしょうか。
私たちの人生は短くても、長くても、その命は同じように神に愛された天の宝です。
こんな言葉があります。
「子どもは天の宝物
大人も天の宝物
年をとっても宝物
人生終えても宝物」
人生を終えたとしても、私たちは神のもとでゆっくりと休める。愛されていつまでも神のもとで憩うことができるのです。
■徳島北教会 関連リンク■
下記のリンクから徳島北教会の最新情報をゲットできます。どうぞお友達になってください!
徳島北教会ウェブサイト→https://tokushima-kita.com
徳島北教会ツイッター→https://twitter.com/tokushima_kita
徳島北教会公式LINE→https://lin.ee/F88epEK
徳島北教会インスタグラム→https://www.instagram.com/tokushima_kita/
徳島北教会フェイスブック→https://www.facebook.com/tokushima.k/
キャッシュレス献金→https://cl-kenkin.com/tokushimakitachurch/
■ぼやき牧師|富田正樹 関連リンク■
徳島北教会の牧師は、SNSで「ぼやき牧師」として日々ぼやいています。こちらでもお友達になってくださると嬉しいです。
ぼやき牧師(富田正樹)のサイト iChurch.me:三十番地キリスト教会
デスクトップ版→https://ichurch.me
モバイル版→https://ichurch.me/2021
ぼやき牧師のnote(礼拝メッセージなどはこちらにも記録しています)→https://note.com/ichurch_me/
ぼやき牧師のツイッター→https://twitter.com/ichurch_me
ぼやき牧師のインスタグラム→https://www.instagram.com/stayfoolish_me/
ぼやき牧師のフェイスブック→https://www.facebook.com/masakiat
聖書……イザヤ書57章18−19節(平和、平和。遠くにいる人にも、近くにいる人にも)
説き明かし……「沖縄は怒っている」
沖縄に行ってきました。3泊4日で沖縄戦のことや現在の基地の問題などを学びに行きたいと思っていましたが、3泊4日ではとても「わかる」ことなどできない、「自分は何もわかっていなかった」ということばかりが思い知らされる旅でした。
本当に何もわかっていなかったのです。沖縄戦で驚くほど多くの人の命が奪われたこと。米軍だけでなく、むしろ日本軍によって殺された琉球の人たちの酷い真実。そして、今、基地周辺で生活に支障をきたしている人たちのこと。
しかし同時に、考えうる限りのあらゆる努力と工夫と知恵によって基地の土地の返還を成功させ、アメリカ政府にも大和政府にも相対して抵抗する自治体があることも知りました。
沖縄では信仰と政治が密接に結びついていることを痛感しました。基地を容認するか、撤去するか、それが政治に反映されるため、基地反対派の政治家の当選を直接祈るということもされます。教会でも選挙の話でもちきりです。ここまで政治に関心を持つキリスト教会は日本では珍しいのではないでしょうか。
私たちは「教会は政治に関わるべきではない」という教会をたくさん見てきました。しかし、私たちが一見平和そうに生きている足下で、どんな犠牲が払われているか、それを覚えておかねばなりません。そして平和のために何ができるかを考え、話し、実行できる教会になりたいものです。
■徳島北教会 関連リンク■
下記のリンクから徳島北教会の最新情報をゲットできます。どうぞお友達になってください!
徳島北教会ウェブサイト→https://tokushima-kita.com
徳島北教会ツイッター→https://twitter.com/tokushima_kita
徳島北教会公式LINE→https://lin.ee/F88epEK
徳島北教会インスタグラム→https://www.instagram.com/tokushima_kita/
徳島北教会フェイスブック→https://www.facebook.com/tokushima.k/
キャッシュレス献金→https://cl-kenkin.com/tokushimakitachurch/
■ぼやき牧師|富田正樹 関連リンク■
徳島北教会の牧師は、SNSで「ぼやき牧師」として日々ぼやいています。こちらでもお友達になってくださると嬉しいです。
ぼやき牧師(富田正樹)のサイト iChurch.me:三十番地キリスト教会
デスクトップ版→https://ichurch.me
モバイル版→https://ichurch.me/2021
ぼやき牧師のnote(礼拝メッセージなどはこちらにも記録しています)→https://note.com/ichurch_me/
ぼやき牧師のツイッター→https://twitter.com/ichurch_me
ぼやき牧師のインスタグラム→https://www.instagram.com/stayfoolish_me/
ぼやき牧師のフェイスブック→https://www.facebook.com/masakiat
#沖縄 #米軍基地 #辺野古
#世界聖餐日 #最後の晩餐 #徳島北教会
聖書の引用……出エジプト記12章21−28節(過越の儀式の由来)
説き明かし……「私たちの信仰」と「私の信仰」
【おはなしの概要】
出エジプト記にはエジプトで奴隷になっていたイスラエル民族が、主なる神によって解放されたことをお祝いする「過越祭」の由来が書かれています。この物語を、後々ユダヤ人は自分たちの民族のアイデンティティを確立する重要なお祭りとして祝うようになっていきます。
ここで描かれているのは、イスラエル民族にとっての「私たちの信仰」です。集団的な信仰です。そしてその「私たち」の外にある人びとは、敵であるか自分たちよりも劣った者たちという捉え方になります。
しかし、イエスはこのイスラエルの「私たちの信仰」を相対化してしまい、「私の信仰」に変えてしまいます。イエスは癒やすにしても教えるにしても、「あなたはどう生きるのか」、「あなたの信仰はどうなのか」ということを問うてきます。イスラエルの律法に基づいて教えながらも、その根本にある精神をもって各個人に迫ってくるのです。
イエスは最後の晩餐で、イスラエルのための過越の食事を、多くの人(すなわち全ての人)のための生贄を献げるための食事に変えてしまいます。そして、その生贄に自分がなるというのです。このことによって、「私たちの信仰」は新しいものになります。「私たち」は自分たちの民族という狭い範囲のものではなく、人類全体という視野に広がるのです。
この新しい「私たち」はひとりひとりが「私の信仰」を確立した上で、作り上げられるものだと思います。「私たち」という集団的な信仰によりかかるのではなく、「私」の信仰をしっかりと持った集団が、新しい「私たち」すなわち教会を作ってゆくのです。
■徳島北教会 関連リンク■
下記のリンクから徳島北教会の最新情報をゲットできます。どうぞお友達になってください!
徳島北教会ウェブサイト→https://tokushima-kita.com
徳島北教会ツイッター→https://twitter.com/tokushima_kita
徳島北教会公式LINE→https://lin.ee/F88epEK
徳島北教会インスタグラム→https://www.instagram.com/tokushima_kita/
徳島北教会フェイスブック→https://www.facebook.com/tokushima.k/
キャッシュレス献金→https://cl-kenkin.com/tokushimakitachurch/
■ぼやき牧師|富田正樹 関連リンク■
徳島北教会の牧師は、SNSで「ぼやき牧師」として日々ぼやいています。こちらでもお友達になってくださると嬉しいです。
ぼやき牧師(富田正樹)のサイト iChurch.me:三十番地キリスト教会
デスクトップ版→https://ichurch.me
モバイル版→https://ichurch.me/2021
ぼやき牧師のnote(礼拝メッセージなどはこちらにも記録しています)→https://note.com/ichurch_me/
ぼやき牧師のツイッター→https://twitter.com/ichurch_me
ぼやき牧師のインスタグラム→https://www.instagram.com/stayfoolish_me/
ぼやき牧師のフェイスブック→https://www.facebook.com/masakiat
聖書……コヘレトの言葉9章3−7節(パンを食べ、酒を飲め。空しい人生の日々を楽しく過ごせ)
説き明かし……「空しい人生の日々を楽しく生きる」
#コヘレトの言葉 #空しい人生 #ニヒリズム
【説き明かしの要約】
コヘレトの言葉は聖書の中でも異色の書物です。聖書の中で、これほど「空しい」、「一切は空である」という言葉を連呼する書物が他にありません。
コヘレトは、人が死んだ後、陰府という死後の世界に行くことは否定していませんが、そこには何も無いのだと言い切ります。そして、生まれてきても、どうせ誰もが死んでしまうし、死んでしまえば何もかも終わりであり、何の意味もないのだと言うのです。
しかしコヘレトは、そんな空しい人生の日々を、やけになって自暴自棄な生き方をするのではなく、きちんとした身なりで、手につけた仕事を熱心に行い、その苦労の報酬として、飲んで食って楽しめと言います。
これはニヒリズムと相通じるものがあると思われます。ニヒリズムというのは、絶望感や悲壮感のことではありません。ただ、意味のない人生が究極的に自由であることを喜び、自分だけにしか描けない人生を描いてゆくことに繋がります。
そんなコヘレトに、イエスの生き方も似たものがあるのではないかと感じます。イエスは「明日、炉に投げ入れられる草花でさえ、神は装ってくださる」と言います。今日、明日死んで、何も残らなかったとしても、それはそれでいいじゃないか。今、与えられている命を精一杯生きて、そしてその苦労の報酬を味わおう。そのようなメッセージをコヘレトの言葉から引き出すことができるのではないでしょかうか。
■徳島北教会 関連リンク■
下記のリンクから徳島北教会の最新情報をゲットできます。どうぞお友達になってください!
徳島北教会ウェブサイト→https://tokushima-kita.com
徳島北教会ツイッター→https://twitter.com/tokushima_kita
徳島北教会公式LINE→https://lin.ee/F88epEK
徳島北教会インスタグラム→https://www.instagram.com/tokushima_kita/
徳島北教会フェイスブック→https://www.facebook.com/tokushima.k/
キャッシュレス献金→https://cl-kenkin.com/tokushimakitachurch/
■ぼやき牧師|富田正樹 関連リンク■
徳島北教会の牧師は、SNSで「ぼやき牧師」として日々ぼやいています。こちらでもお友達になってくださると嬉しいです。
ぼやき牧師(富田正樹)のサイト iChurch.me:三十番地キリスト教会
デスクトップ版→https://ichurch.me
モバイル版→https://ichurch.me/2021
ぼやき牧師のnote(礼拝メッセージなどはこちらにも記録しています)→https://note.com/ichurch_me/
ぼやき牧師のツイッター→https://twitter.com/ichurch_me
ぼやき牧師のインスタグラム→https://www.instagram.com/stayfoolish_me/
ぼやき牧師のフェイスブック→https://www.facebook.com/masakiat
聖書の箇所……イザヤ書5章1〜7節(ぶどう畑の歌)
【お話の概要】
イザヤ書5章は、腐敗して危うい政権運営をしていたユダ王国という国の政治を厳しく批判した文書です。その非難の仕方は、今の私たちの住んでいる国の政治状況とも重なるところがあるようなところがあります。
イザヤが言うには、神さまは歌を歌いながら楽しんでぶどうを植えるように、地上に人間を作ったのです。そして甘い美味しいぶどうの実ができることを待ち望んでいました。しかし、人間はその期待を裏切り、流血と泣き叫びの社会をこの世に生み出してしまいました。
一体神さまは、なぜ人間に自由を与えたのでしょうか。神さまが人間に自由を与えたのは失敗だったのでしょうか。
しかし、愛や平和や公正や正義というものは、神さまから押し付けられて実現しても意味がありません。それらは、人間の自由で自発的な愛から生まれないと価値はないのです。
自由で自発的な働きを神さまは今も待っておられるのではないでしょうか。
■徳島北教会 関連リンク■
下記のリンクから徳島北教会の最新情報をゲットできます。どうぞお友達になってください!
徳島北教会ウェブサイト→https://tokushima-kita.com
徳島北教会ツイッター→https://twitter.com/tokushima_kita
徳島北教会公式LINE→https://lin.ee/F88epEK
徳島北教会インスタグラム→https://www.instagram.com/tokushima_kita/
徳島北教会フェイスブック→https://www.facebook.com/tokushima.k/
キャッシュレス献金→https://cl-kenkin.com/tokushimakitachurch/
■ぼやき牧師|富田正樹 関連リンク■
徳島北教会の牧師は、SNSで「ぼやき牧師」として日々ぼやいています。こちらでもお友達になってくださると嬉しいです。
ぼやき牧師(富田正樹)のサイト iChurch.me:三十番地キリスト教会
デスクトップ版→https://ichurch.me
モバイル版→https://ichurch.me/2021
ぼやき牧師のnote(礼拝メッセージなどはこちらにも記録しています)→https://note.com/ichurch_me/
ぼやき牧師のツイッター→https://twitter.com/ichurch_me
ぼやき牧師のインスタグラム→https://www.instagram.com/stayfoolish_me/
ぼやき牧師のフェイスブック→https://www.facebook.com/masakiat
聖書の引用……エフェソの信徒への手紙5章21節〜6章4節(妻と夫、子と親)
エフェソの信徒への手紙は、本当のところはパウロ自身によって書かれたわけではないと言われていますが、それでも多くのクリスチャンの心に残る美しい言葉がたくさん残されています。
しかし、今日お読みした「妻と夫」の教えは、実は恐ろしい内容です。というのは、妻に対して夫に「従いなさい」と書いてあるのは、実は「屈服しなさい」とも読めるし、「敬いなさい」というのは「恐れなさい」「怖がりなさい」とも読めるわけです。
ただ、これは当時のローマ社会の中では標準的な男女関係のあり方だったかもしれません。この時代・社会においては、強い男が女も弱い男も屈服させ、支配するという性の文化だったからです。
ですから、そういう意味ではこの聖書の箇所で、世の夫たちに対して、「自分の体にように愛しなさい」「アガペーの心で(自分以上に大切にする心で)愛しなさい」と言っているのは、実はスキャンダラスな勧告であったかもしれないのです。
この手紙の作者は、この人なりに、懸命にその時代に対して挑戦していたかもしれません。革命的な愛の教えを説いていたのかもしれません。
それならば私たちは、この聖書の箇所が問題だと指摘するだけに終わらず、私たちの時代なりにその愛をアップデートしてゆくのが、この手紙の作詞の思いに応えることなのではないでしょうか。
■徳島北教会 関連リンク■
下記のリンクから徳島北教会の最新情報をゲットできます。どうぞお友達になってください!
徳島北教会ウェブサイト→https://tokushima-kita.com
徳島北教会ツイッター→https://twitter.com/tokushima_kita
徳島北教会公式LINE→https://lin.ee/F88epEK
徳島北教会インスタグラム→https://www.instagram.com/tokushima_kita/
徳島北教会フェイスブック→https://www.facebook.com/tokushima.k/
キャッシュレス献金→https://cl-kenkin.com/tokushimakitachurch/
■ぼやき牧師|富田正樹 関連リンク■
徳島北教会の牧師は、SNSで「ぼやき牧師」として日々ぼやいています。こちらでもお友達になってくださると嬉しいです。
ぼやき牧師(富田正樹)のサイト iChurch.me:三十番地キリスト教会
デスクトップ版→https://ichurch.me
モバイル版→https://ichurch.me/2021
ぼやき牧師のnote(礼拝メッセージなどはこちらにも記録しています)→https://note.com/ichurch_me/
ぼやき牧師のツイッター→https://twitter.com/ichurch_me
ぼやき牧師のインスタグラム→https://www.instagram.com/stayfoolish_me/
ぼやき牧師のフェイスブック→https://www.facebook.com/masakiat
【聖書の言葉】
マルコによる福音書11章15−19節(イエス、神殿で暴れ、商人たちを追い出す」)
【説き明かし要約】
皆さんのイエスという人に対する印象はどんなものでしょうか? 優しくいつも微笑んでいるような穏やかなイメージでしょうか。
私のイメージはちょっと違っていまして、イエス様といえば、よく怒り、憤っているという印象があります。
今回は特に、イエス様は神殿で、小規模かもしれませんが、暴動を起こしています。
当時の神殿は、宗教と政治と経済的な中心が一体化しているような施設で、人々に神の怒りや呪いをときながら、献金や神殿税、生贄の販売益や両替商などからの上納金など、二重三重もの利権構造が成り立っていました。これに対してイエスは心底怒りを覚えたようです。
怒りを行動に表して、彼は逮捕されて、処刑されてしまいました。彼のやり方は間違っていたのでしょうか。賢くなかったのでしょうか。
それはそうかもしれません。しかし、彼は復活したと言われます。「イエスの言葉、イエスの働き、その生涯は終わっていない。いやこれからだ」という弟子たちの思いが、彼を再び引き起こしたのではないでしょうか。
怒るイエスと直接知り合いになるのは、ちょっと怖いような気もします。ですから、ちょっと離れたところから、でもイエスは正しいのだと信じながら、ついてゆき、自分のできることをしたいと思います。
皆さんはいかがでしょうか?
■徳島北教会 関連リンク■
下記のリンクから徳島北教会の最新情報をゲットできます。どうぞお友達になってください!
徳島北教会ウェブサイト→https://tokushima-kita.com
徳島北教会ツイッター→https://twitter.com/tokushima_kita
徳島北教会公式LINE→https://lin.ee/F88epEK
徳島北教会インスタグラム→https://www.instagram.com/tokushima_kita/
徳島北教会フェイスブック→https://www.facebook.com/tokushima.k/
キャッシュレス献金→https://cl-kenkin.com/tokushimakitachurch/
■ぼやき牧師|富田正樹 関連リンク■
徳島北教会の牧師は、SNSで「ぼやき牧師」として日々ぼやいています。こちらでもお友達になってくださると嬉しいです。
ぼやき牧師(富田正樹)のサイト iChurch.me:三十番地キリスト教会
デスクトップ版→https://ichurch.me
モバイル版→https://ichurch.me/2021
ぼやき牧師のnote(礼拝メッセージなどはこちらにも記録しています)→https://note.com/ichurch_me/
ぼやき牧師のツイッター→https://twitter.com/ichurch_me
ぼやき牧師のインスタグラム→https://www.instagram.com/stayfoolish_me/
ぼやき牧師のフェイスブック→https://www.facebook.com/masakiat
聖書の言葉……新約聖書・使徒言行録2章1〜13節(使徒たち、聖霊に満たされ、各地の言語で話し始める)
ペンテコステの出来事はちょっと愉快な物語です。突然イエスの弟子たちが、色々な国や民族の現地の言葉を話し始めたというのですから。
これは、イエスのことを各地の人々に、それぞれの地元の言葉で語り伝えたいという弟子たちの情熱が顕れたお話だと言えるかもしれません。
このお話を、バベルの塔の物語と関連付けて理解する人もあるようです。神様が散らされた言葉を、再び互いに理解し合うことに意義を見出すのです。
しかし、大切なことは、世界の言葉が再び統一されたのではなく、バラバラのままで互いに理解し合えるようになったということです。それぞれに言葉は人間のアイデンティティ、文化、生活に根ざしています。それらが大切にされたということです。
言葉を統一しようとするのは、覇権国家のすることです。しかし、このペンテコステの物語は、それとは違うあり方を示しているのだと考えられるのです。
■徳島北教会 関連リンク■
下記のリンクから徳島北教会の最新情報をゲットできます。どうぞお友達になってください!
徳島北教会ウェブサイト→https://tokushima-kita.com
徳島北教会ツイッター→https://twitter.com/tokushima_kita
徳島北教会公式LINE→https://lin.ee/F88epEK
徳島北教会インスタグラム→https://www.instagram.com/tokushima_kita/
徳島北教会フェイスブック→https://www.facebook.com/tokushima.k/
キャッシュレス献金→https://cl-kenkin.com/tokushimakitachurch/
■ぼやき牧師|富田正樹 関連リンク■
徳島北教会の牧師は、SNSで「ぼやき牧師」として日々ぼやいています。こちらでもお友達になってくださると嬉しいです。
ぼやき牧師(富田正樹)のサイト iChurch.me:三十番地キリスト教会
デスクトップ版→https://ichurch.me
モバイル版→https://ichurch.me/2021
ぼやき牧師のnote(礼拝メッセージなどはこちらにも記録しています)→https://note.com/ichurch_me/
ぼやき牧師のツイッター→https://twitter.com/ichurch_me
ぼやき牧師のインスタグラム→https://www.instagram.com/stayfoolish_me/
ぼやき牧師のフェイスブック→https://www.facebook.com/masakiat