【「私たちの信仰」と「私の信仰」】2022年10月2日(日)徳島北教会世界聖餐日礼拝説き明かし by ぼやき牧師|富田正樹
Description
#世界聖餐日 #最後の晩餐 #徳島北教会
聖書の引用……出エジプト記12章21−28節(過越の儀式の由来)
説き明かし……「私たちの信仰」と「私の信仰」
【おはなしの概要】
出エジプト記にはエジプトで奴隷になっていたイスラエル民族が、主なる神によって解放されたことをお祝いする「過越祭」の由来が書かれています。この物語を、後々ユダヤ人は自分たちの民族のアイデンティティを確立する重要なお祭りとして祝うようになっていきます。
ここで描かれているのは、イスラエル民族にとっての「私たちの信仰」です。集団的な信仰です。そしてその「私たち」の外にある人びとは、敵であるか自分たちよりも劣った者たちという捉え方になります。
しかし、イエスはこのイスラエルの「私たちの信仰」を相対化してしまい、「私の信仰」に変えてしまいます。イエスは癒やすにしても教えるにしても、「あなたはどう生きるのか」、「あなたの信仰はどうなのか」ということを問うてきます。イスラエルの律法に基づいて教えながらも、その根本にある精神をもって各個人に迫ってくるのです。
イエスは最後の晩餐で、イスラエルのための過越の食事を、多くの人(すなわち全ての人)のための生贄を献げるための食事に変えてしまいます。そして、その生贄に自分がなるというのです。このことによって、「私たちの信仰」は新しいものになります。「私たち」は自分たちの民族という狭い範囲のものではなく、人類全体という視野に広がるのです。
この新しい「私たち」はひとりひとりが「私の信仰」を確立した上で、作り上げられるものだと思います。「私たち」という集団的な信仰によりかかるのではなく、「私」の信仰をしっかりと持った集団が、新しい「私たち」すなわち教会を作ってゆくのです。
■徳島北教会 関連リンク■
下記のリンクから徳島北教会の最新情報をゲットできます。どうぞお友達になってください!
徳島北教会ウェブサイト→https://tokushima-kita.com
徳島北教会ツイッター→https://twitter.com/tokushima_kita
徳島北教会公式LINE→https://lin.ee/F88epEK
徳島北教会インスタグラム→https://www.instagram.com/tokushima_kita/
徳島北教会フェイスブック→https://www.facebook.com/tokushima.k/
キャッシュレス献金→https://cl-kenkin.com/tokushimakitachurch/
■ぼやき牧師|富田正樹 関連リンク■
徳島北教会の牧師は、SNSで「ぼやき牧師」として日々ぼやいています。こちらでもお友達になってくださると嬉しいです。
ぼやき牧師(富田正樹)のサイト iChurch.me:三十番地キリスト教会
デスクトップ版→https://ichurch.me
モバイル版→https://ichurch.me/2021
ぼやき牧師のnote(礼拝メッセージなどはこちらにも記録しています)→https://note.com/ichurch_me/
ぼやき牧師のツイッター→https://twitter.com/ichurch_me
ぼやき牧師のインスタグラム→https://www.instagram.com/stayfoolish_me/
ぼやき牧師のフェイスブック→https://www.facebook.com/masakiat