モザイク美術造形の総合Webサイト「Mosaic Art Project CaKeRa」のメンバーがお送りするPodcastです。第46回の配信です♪ パーソナリティの自己紹介 チャン 宮川雄介 かざあ瀧山 今回はマイブーム的なお話しです。Apple愛用者のチャンとかざあ瀧山は、今更ながらアノ製品を使ってみました。まったりと3人で座談会です。 「AirPods Pro (第2世代)」 https://youtu.be/AP7Cy_HdF-0?si=xAJWIdpeiKEWqW6s 「Apple Watch Series 9」 https://youtu.be/9hA-eTww5_s?si=2Aoy5PxpBzLtjbje 「翔んで埼玉 琵琶湖より愛をこめて」 https://youtu.be/piKTU-2bhR8?si=NMfOcyivQ9Kh67B- 「のぼうの城」 https://youtu.be/vCCzFakSD08?si=pdZmqc2tkLNNcl3A 雑音等、お聞き苦しい点がございます。なにとぞご容赦下さい。 今後は展覧会・イベント・ワークショップなどの情報発信をはじめ、モザイク作家達のアトリエ探訪やインタビュー、仕事などの活動報告やモザイク壁画ツアーなどの情報を発信していきます。公式サイトのフォローもよろしくお願い致します。 【公式アカウント&サイト一覧】 公式サイト:https://mosaic-artgallery.tokyo/ X(旧Twitter):https://twitter.com/gallery_mosaic/ Facebook:https://www.facebook.com/cakeratokyo/ Instagram:https://www.instagram.com/mosaic_art_gallery_cakera/ YouTube:https://www.youtube.com/@mosaic-artgallery-cakera8388
MOSAIC connections 2022 モザイクを通して様々なつながりへ 紀元前より受け継がれてきたモザイク。本展は、17名のアーティストによるモザイク作品と、世界がつながる国際プロジェクトの一環を展示します。また、モザイクの可能性を広げ、社会とのつながりを深める「モザイクにおける地域活動」を発表します。 今年は、「タイル名称統一100周年」という記念すべき年にあたり、タイルに親しんでいただけるイベントを開催。会場を東京から京都へつなげ、更なるモザイクの発展を目指します。 東京展 【会期】2022年5月20日(金)ー22日(日) 10:00-20:00 ※初日14:00より、最終日17:00まで 【会場】ヒルサイドテラス・アネックスA棟 〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町29-21 tel: 03-3426-2633(会期中のみ) ※入場無料 京都展 【会期】 2022年6月11日(土)ー19日(日) 11:00-17:00 【会場】スペースたて680 〒602-0073 京都市上京区寺之内竪町680 イベント オープニング 5月20日18:00-20:00 ・お気軽にご参加ください ワークショップ 5月21日22日 11:00-15:00 ・モザイクを楽しく体験 トークイベント 5月22日 15:00-16:00 ・3人のモザイク作家が語ります。 ■ 現代モザイク作家による作品展 参加アーティスト 東京展 薄羽由実子、櫻井真智子、杉山高行、菅原眞咲、土屋忠宣、左都、外村まゆみ、戸祭玲子、納田美佐子、濱田麻里、福原与恵、松下敬、宮川雄介、山口素子、Chang Million、HANA 招待アーティスト Virginia Zanotti(Italy) ※京都展の参加アーティストは若干異なります。 ■ Mosaic for Afghan Women ―アフガニスタンの女性達へモザイクに思いを込めて― 世界中のモザイクアーティストが、アフガニスタン女性の伝統的な民族衣装をモザイクで表現するプロジェクトが進行しています。今回、国内アーティストの作品を統合し、大きなスカーフのオブジェとして展示します。アフガニスタンの豊かな文化が消え去ることなく復活し、女性たちが平等な権利を獲得することを願います。 (ファシリテーター:濱田麻里) ■ モザイクにおける地域活動 京都を拠点に、モザイク普及にたずわるマルモザイコの活動を発表します。店舗や施設に作品を展示するなど、地域に根ざすアートプロジェクトを展開中。まちの至るところにモザイクを活用し、アートなまちづくりを目指します。 詳細はこちら 主催 北山モザイク実行委員会 企画 マルモザイコ
モザイク美術造形の総合Webサイト「Mosaic Art Project CaKeRa」のメンバーがお送りするPodcastです。第68回の配信です♪パーソナリティ💁🏻♀️チャン💁🏻♂️宮川雄介💁🏻♂️かざあ瀧山お久しぶりに集まったカケラ3人が、集まるなりに話すのは、やっと来た秋の風🌾🌕に喜びを感じながら、夏の過酷な🥵暑さをどう過ごしたのかという事でした🛟本編ではモザイク通信をお届けします✏️落ち着いて芸術に触れられるこの季節にふさわしい、モザイク展をはじめとした、気になる展覧会のお話をいたします♪また久々に集った我々が、最近どうしてたのかという雑談コーナーもあります😉🔺モザイク通信🔺🎨小林真理江展 -46億年のわたし-🔶小林真理江:https://kobayashimarie.com/🎨碧亜希子 小品展 喝采 -色と形の喝采-🔶名古屋モザイク(大阪ショールーム): https://www.nagoya-mosaic.co.jp/nmnews/event/osakatilegallery.html🛖特別展示 山内逸三と藤井厚二−聴竹居で育まれたものたち−🔶モザイクタイルミュージアム:https://www.mosaictile-museum.jp/exhibition/collection202510/🔷特別展示開催記念対談 松隈章×藤森照信:https://www.youtube.com/live/F1sgOMQ_z-E?si=pCFzEUvRUwGtJcJj🔷山周セラミック有限会社:https://www.yamashuu-ceramic.com/🔱正倉院展(東京):https://shosoin-the-show.jp/雑音等、お聞き苦しい点がございます。なにとぞご容赦下さい。今後は展覧会・イベント・ワークショップなどの情報発信をはじめ、モザイク作家達のアトリエ探訪やインタビュー、仕事などの活動報告やモザイク壁画ツアーなどの情報を発信していきます。公式サイトのフォローもよろしくお願い致します。【モザイクのカケラ 公式アカウント&サイト一覧】🔶公式サイト:https://mosaic-artgallery.tokyo/🔶X:https://twitter.com/gallery_mosaic/🔶Facebook:https://www.facebook.com/cakeratokyo/🔶Instagram:https://www.instagram.com/mosaic_art_gallery_cakera/🔶YouTube:https://www.youtube.com/@mosaic-artgallery-cakera8388
モザイク美術造形の総合Webサイト「Mosaic Art Project CaKeRa」のメンバーがお送りするPodcastです。第67回の配信です♪パーソナリティ💁🏻♀️チャン💁🏻♂️宮川雄介💁🏻♂️かざあ瀧山4月の丸の内モザイクツアーに引き続き、5月は名古屋モザイクツアーを敢行🚆🎒。メンバーも同じくアーティストの小林真理江さん🎨と「モザイクのカケラ」の3人🎤🎧。日本のモザイク文化を牽引したレジェンド、矢橋六郎氏🧑🎨の作品を中心に、名古屋市内にあるモザイク作品群を巡礼しました🙏🏙️。 翌日はモザイクタイルの発祥地で、全国一の生産量を誇る、岐阜県多治見市の笠原町を訪問。タイルアーティストの土屋忠宣さん🎨にコーディネートをして頂き、京都からは「マルモザイコ」主宰の外村まゆみさん🎨も参加。賑やかな一日となりました。 「モザイクタイルミュージアム」さん🏛️では、岩井館長に館内をご案内頂き、「作善堂」さん🚰のシンク販売所では水野社長はじめ、スタッフの皆さんから詳細にご説明を頂き、Podcastの収録まで。「山周セラミック」さん🏭では、貴重なタイルの製造ラインの見学など、長江社長自らご案内頂きました。平日のお忙しい中をご対応頂きまして、皆様大変ありがとうございました🙇♀️💐。そんな二日間の振り返りトークです。モザイクのカケラのInstagramでは、名古屋で訪れたモザイクやタイルの紹介動画もアップしておりますので、よかったらご覧下さい。https://www.instagram.com/mosaic_art_gallery_cakera/🔷モザイクタイルミュージアム:https://www.mosaictile-museum.jp/🔷株式会社MIZNO 作善堂: https://www.sazendo.jp/🔷山周セラミック有限会社:https://www.yamashuu-ceramic.com/🎨小林真理江:https://kobayashimarie.com/🎨土屋忠宣: https://www.instagram.com/tsuch_iee?igsh=Z2l5eWM2NnNxMHlr🎨マルモザイコ: https://www.marmosaico.com/🍴くるみ:https://tabelog.com/aichi/A2301/A230104/23000212/🍴楽蔵亭:https://myttline.jp/archives/54458🍴マルナカストアー:https://kasahara-labo.com/雑音等、お聞き苦しい点がございます。なにとぞご容赦下さい。今後は展覧会・イベント・ワークショップなどの情報発信をはじめ、モザイク作家達のアトリエ探訪やインタビュー、仕事などの活動報告やモザイク壁画ツアーなどの情報を発信していきます。公式サイトのフォローもよろしくお願い致します。【モザイクのカケラ 公式アカウント&サイト一覧】🔶公式サイト:https://mosaic-artgallery.tokyo/🔶X:https://twitter.com/gallery_mosaic/🔶Facebook:https://www.facebook.com/cakeratokyo/🔶Instagram:https://www.instagram.com/mosaic_art_gallery_cakera/🔶YouTube:https://www.youtube.com/@mosaic-artgallery-cakera8388
モザイク美術造形の総合Webサイト「Mosaic Art Project CaKeRa」のメンバーがお送りするPodcastです。第66回の配信です♪パーソナリティ💁🏻♀️チャン💁🏻♂️宮川雄介💁🏻♂️かざあ瀧山モザイクタイルの街🔸岐阜県多治見市笠原町に行ってきました🚚🚃アーティストの土屋忠宣さんにディレクションしてもらい、モザイクのカケラ3人が訪れたのは「作善堂」さんのタイル販売所のショールーム🏡🪟。昔ながらの技術🛠️とオリジナルのデザイン🎨で、素敵なタイル張りのシンク🚰を制作されている作善堂さん✨この日、一緒に笠原町を巡り歩いた👣土屋さんと、京都から駆けつけた🚅「マルモザイコ」主宰の外村まゆみさんもご一緒に、急遽番組を収録🎙️させていただくことになりました📹!素敵な展開に少し興奮している😆私たちのトーク🗣️を、良かったら是非聞いてください♪🎧💬🔷作善堂: https://www.sazendo.jp/🔷土屋忠宣: https://www.instagram.com/tsuch_iee?igsh=Z2l5eWM2NnNxMHlr🔷マルモザイコ: https://www.marmosaico.com/雑音等、お聞き苦しい点がございます。なにとぞご容赦下さい。今後は展覧会・イベント・ワークショップなどの情報発信をはじめ、モザイク作家達のアトリエ探訪やインタビュー、仕事などの活動報告やモザイク壁画ツアーなどの情報を発信していきます。公式サイトのフォローもよろしくお願い致します。【モザイクのカケラ 公式アカウント&サイト一覧】🔶公式サイト:https://mosaic-artgallery.tokyo/🔶X:https://twitter.com/gallery_mosaic/🔶Facebook:https://www.facebook.com/cakeratokyo/🔶Instagram:https://www.instagram.com/mosaic_art_gallery_cakera/🔶YouTube:https://www.youtube.com/@mosaic-artgallery-cakera8388
モザイク美術造形の総合Webサイト「Mosaic Art Project CaKeRa」のメンバーがお送りするPodcastです。第65回の配信です♪パーソナリティ💁🏻♀️チャン💁🏻♂️宮川雄介💁🏻♂️かざあ瀧山いつも番組をお聴きいただき、誠にありがとうございます。おかげさまで、このたびPodcast配信を始めてから3周年を迎えることができました。 ここまで続けてこられたのは、日々耳を傾け、応援してくださるリスナーの皆さまのおかげです。心より感謝申し上げます。これからもこの番組では、私達が長年携わってきたモザイクやタイルの魅力や技術的な話題はもちろんのこと、 - 日々の暮らしに彩りを添えるサブカルチャーの話題 - 日常をちょっと豊かにしてくれるガジェット紹介 - インスピレーションをくれるアートや建築とのつながりなど、幅広いテーマを取り上げていきたいと考えております。モザイクやタイルを、もっと多くの方に、もっと楽しく知っていただけるよう、これからも前向きに、そしてちょっぴり遊び心を持ってお届けしてまいります。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。雑音等、お聞き苦しい点がございます。なにとぞご容赦下さい。今後は展覧会・イベント・ワークショップなどの情報発信をはじめ、モザイク作家達のアトリエ探訪やインタビュー、仕事などの活動報告やモザイク壁画ツアーなどの情報を発信していきます。公式サイトのフォローもよろしくお願い致します。【公式アカウント&サイト一覧】🔶公式サイト:https://mosaic-artgallery.tokyo/🔶X:https://twitter.com/gallery_mosaic/🔶Facebook:https://www.facebook.com/cakeratokyo/🔶Instagram:https://www.instagram.com/mosaic_art_gallery_cakera/🔶YouTube:https://www.youtube.com/@mosaic-artgallery-cakera8388
モザイク美術造形の総合Webサイト「Mosaic Art Project CaKeRa」のメンバーがお送りするPodcastです。第64回の配信です♪パーソナリティ💁🏻♀️チャン💁🏻♂️宮川雄介💁🏻♂️かざあ瀧山🍎今こそ!ニキ・ド・サンファルの話をしよう!ニキ・ド・サンファルは1930年生まれのフランスの女性アーティストで、生涯のうちに多くの芸術作品を残しました。ニキは多くのモザイク作品を残したことでも有名です。とくに、イタリアに作った「タロット・ガーデン」は、ニキの芸術家としての集大成と言えるでしょう。今回は、そんなニキ・ド・サンファルのバイオグラフィを紹介します。女性ならではと言えるニキの作品たちの背景にある、波乱の人生を紐解くことで、彼女の作品をより深く、多様な見方をすることができると思います。ぜひお聴きください❗️🔷カリフィア女王の魔法の輪「Queen Califia's Magical Circle」https://www.escondido.gov/Facilities/Facility/Details/Niki-de-Saint-Phalles-Queen-Califias-Mag-19🔷 Niki Charitable Art Foundation(ニキ・ド・サンファル財団)https://nikidesaintphalle.org/🔷 タロットガーデン公式サイトhttps://ilgiardinodeitarocchi.it/en/🔷ニキ美術館(閉館中)https://niki-museum.jp/contents/🔷映画「Viva Niki タロット・ガーデンへの道」https://nikifilm-project.com/雑音等、お聞き苦しい点がございます。なにとぞご容赦下さい。今後は展覧会・イベント・ワークショップなどの情報発信をはじめ、モザイク作家達のアトリエ探訪やインタビュー、仕事などの活動報告やモザイク壁画ツアーなどの情報を発信していきます。公式サイトのフォローもよろしくお願い致します。【公式アカウント&サイト一覧】🔶公式サイト:https://mosaic-artgallery.tokyo/🔶X:https://twitter.com/gallery_mosaic/🔶Facebook:https://www.facebook.com/cakeratokyo/🔶Instagram:https://www.instagram.com/mosaic_art_gallery_cakera/🔶YouTube:https://www.youtube.com/@mosaic-artgallery-cakera8388
モザイク美術造形の総合Webサイト「Mosaic Art Project CaKeRa」のメンバーがお送りするPodcastです。第63回の配信です♪パーソナリティ💁🏻♀️チャン💁🏻♂️宮川雄介💁🏻♂️かざあ瀧山🍎今こそ!ニキ・ド・サンファルの話をしよう!ニキ・ド・サンファルは1930年生まれのフランスの女性アーティストで、生涯のうちに多くの芸術作品を残しました。ニキは多くのモザイク作品を残したことでも有名です。とくに、イタリアに作った「タロット・ガーデン」は、ニキの芸術家としての集大成と言えるでしょう。今回は、そんなニキ・ド・サンファルのバイオグラフィを紹介します。女性ならではと言えるニキの作品たちの背景にある、波乱の人生を紐解くことで、彼女の作品をより深く、多様な見方をすることができると思います。ぜひお聴きください❗️🔷 Niki Charitable Art Foundation(ニキ・ド・サンファル財団)https://nikidesaintphalle.org/🔷 タロットガーデン公式サイトhttps://ilgiardinodeitarocchi.it/en/🔷ニキ美術館(閉館中)https://niki-museum.jp/contents/🔷映画「Viva Niki タロット・ガーデンへの道」https://nikifilm-project.com/雑音等、お聞き苦しい点がございます。なにとぞご容赦下さい。今後は展覧会・イベント・ワークショップなどの情報発信をはじめ、モザイク作家達のアトリエ探訪やインタビュー、仕事などの活動報告やモザイク壁画ツアーなどの情報を発信していきます。公式サイトのフォローもよろしくお願い致します。【公式アカウント&サイト一覧】🔶公式サイト:https://mosaic-artgallery.tokyo/🔶X:https://twitter.com/gallery_mosaic/🔶Facebook:https://www.facebook.com/cakeratokyo/🔶Instagram:https://www.instagram.com/mosaic_art_gallery_cakera/🔶YouTube:https://www.youtube.com/@mosaic-artgallery-cakera8388
モザイク美術造形の総合Webサイト「Mosaic Art Project CaKeRa」のメンバーがお送りするPodcastです。第62回の配信です♪パーソナリティ💁🏻♀️チャン💁🏻♂️宮川雄介💁🏻♂️かざあ瀧山🍎今こそ!ニキ・ド・サンファルの話をしよう!ニキ・ド・サンファルは1930年生まれのフランスの女性アーティストで、生涯のうちに多くの芸術作品を残しました。ニキは多くのモザイク作品を残したことでも有名です。とくに、イタリアに作った「タロット・ガーデン」は、ニキの芸術家としての集大成と言えるでしょう。今回は、そんなニキ・ド・サンファルのバイオグラフィを紹介します。女性ならではと言えるニキの作品たちの背景にある、波乱の人生を紐解くことで、彼女の作品をより深く、多様な見方をすることができると思います。ぜひお聴きください❗️🔷 Niki Charitable Art Foundation(ニキ・ド・サンファル財団)https://nikidesaintphalle.org/🔷 タロットガーデン公式サイトhttps://ilgiardinodeitarocchi.it/en/🔷ニキ美術館(閉館中)https://niki-museum.jp/contents/🔷映画「Viva Niki タロット・ガーデンへの道」https://nikifilm-project.com/雑音等、お聞き苦しい点がございます。なにとぞご容赦下さい。今後は展覧会・イベント・ワークショップなどの情報発信をはじめ、モザイク作家達のアトリエ探訪やインタビュー、仕事などの活動報告やモザイク壁画ツアーなどの情報を発信していきます。公式サイトのフォローもよろしくお願い致します。【公式アカウント&サイト一覧】🔶公式サイト:https://mosaic-artgallery.tokyo/🔶X:https://twitter.com/gallery_mosaic/🔶Facebook:https://www.facebook.com/cakeratokyo/🔶Instagram:https://www.instagram.com/mosaic_art_gallery_cakera/🔶YouTube:https://www.youtube.com/@mosaic-artgallery-cakera8388
モザイク美術造形の総合Webサイト「Mosaic Art Project CaKeRa」のメンバーがお送りするPodcastです。第61回の配信です♪ パーソナリティ 💁🏻♀️チャン 💁🏻♂️宮川雄介 💁🏻♂️かざあ瀧山 🎍あけましておめでとうございます!🎊 2025年最初の配信は、所信表明的雑談回をお届けします♬🎯 石垣島に東北帰郷に酒三昧⁉️メンバーそれぞれの年越しからお正月の様子、今年一年の目標など、3人でワイワイお話しました✨ ぜひお楽しみください🎵 雑音等、お聞き苦しい点がございます。なにとぞご容赦下さい。 今後は展覧会・イベント・ワークショップなどの情報発信をはじめ、モザイク作家達のアトリエ探訪やインタビュー、仕事などの活動報告やモザイク壁画ツアーなどの情報を発信していきます。公式サイトのフォローもよろしくお願い致します。 【公式アカウント&サイト一覧】 🔶公式サイト:https://mosaic-artgallery.tokyo/ 🔶X:https://twitter.com/gallery_mosaic/ 🔶Facebook:https://www.facebook.com/cakeratokyo/ 🔶Instagram:https://www.instagram.com/mosaic_art_gallery_cakera/ 🔶YouTube:https://www.youtube.com/@mosaic-artgallery-cakera8388
モザイク美術造形の総合Webサイト「Mosaic Art Project CaKeRa」のメンバーがお送りするPodcastです。第60回の配信です♪ パーソナリティ 💁🏻♀️チャン 💁🏻♂️かざあ瀧山 昭和モダンのモザイク作家・板谷梅樹さんは陶芸家・板谷波山さんの息子さんで、戦前よりステンドグラス、モザイクの制作を始め、独自のエキゾチックなデザインと鮮やかな色彩で、モザイク作品、アクセサリーや工芸品などを残しています。 旧日本劇場の玄関ホールに巨大なモザイク壁画を制作された事でも有名です。残念ながら現存していませんが、日本で初めてモザイク壁画を制作した方かも知れません。 今年開催された「特別展 昭和モダーン モザイクのいろどり 板谷梅樹の世界」より、突撃隊長こと、チャンさんの取材レポートを交えながら、板谷梅樹さんの世界を感じていきます。 🔷「特別展 昭和モダーン モザイクのいろどり 板谷梅樹の世界」 泉屋博古館東京より https://sen-oku.or.jp/program/20240831_itayaumeki/ 🔷「特別展 昭和モダーン モザイクのいろどり 板谷梅樹の世界」図録はこちらから https://sen-okuhakukokan.square.site/product/-/1065?cs=true&cst=custom リモート収録につき雑音等、お聞き苦しい点がございます。なにとぞご容赦下さい。 今後は展覧会・イベント・ワークショップなどの情報発信をはじめ、モザイク作家達のアトリエ探訪やインタビュー、仕事などの活動報告やモザイク壁画ツアーなどの情報を発信していきます。公式サイトのフォローもよろしくお願い致します。 【公式アカウント&サイト一覧】 🔶公式サイト:https://mosaic-artgallery.tokyo/ 🔶X(旧Twitter):https://twitter.com/gallery_mosaic/ 🔶Facebook:https://www.facebook.com/cakeratokyo/ 🔶Instagram:https://www.instagram.com/mosaic_art_gallery_cakera/ 🔶YouTube:https://www.youtube.com/@mosaic-artgallery-cakera8388
モザイク美術造形の総合Webサイト「Mosaic Art Project CaKeRa」のメンバーがお送りするPodcastです。第59回の配信です♪ パーソナリティ 💁🏻♀️チャン 💁🏻♂️宮川雄介 💁🏻♂️かざあ瀧山 モザイクってなんだろう?🤔 モザイクらしいモザイク、モザイクらしくないモザイクって? メンバー宮川さんが集めてきた、様々な現代モザイク・アート作品を「モザイクの組み方(作り方)」という視点から話します。 🌏世界中、🇯🇵日本中、探せば色々なモザイク画、モザイク作品がありますが、みんなそれぞれ、オリジナルなスタイル🌟🪄を持っています。 真似したい、でも出来ない!?どうやって作っているんだろう?🤔 率直な意見、感想色々を3人で語り合いました。 よろしければ、一緒に「モザイクの組み方」を研究👩🏻🔬しませんか? 画像と一緒にYouTube版もどうぞ💁🏻♀️ https://youtu.be/JTomCKWo5E0?si=EJaDqVPqnHBfXWcL リモート収録につき雑音等、お聞き苦しい点がございます。なにとぞご容赦下さい。 今後は展覧会・イベント・ワークショップなどの情報発信をはじめ、モザイク作家達のアトリエ探訪やインタビュー、仕事などの活動報告やモザイク壁画ツアーなどの情報を発信していきます。公式サイトのフォローもよろしくお願い致します。 【公式アカウント&サイト一覧】 🔶公式サイト:https://mosaic-artgallery.tokyo/ 🔶X(旧Twitter):https://twitter.com/gallery_mosaic/ 🔶Facebook:https://www.facebook.com/cakeratokyo/ 🔶Instagram:https://www.instagram.com/mosaic_art_gallery_cakera/ 🔶YouTube:https://www.youtube.com/@mosaic-artgallery-cakera8388
モザイク美術造形の総合Webサイト「Mosaic Art Project CaKeRa」のメンバーがお送りするPodcastです。第58回の配信です♪ パーソナリティ 💁🏻♀️チャン 💁🏻♂️宮川雄介 💁🏻♂️かざあ瀧山 モザイクってなんだろう?🤔 モザイクらしいモザイク、モザイクらしくないモザイクって? メンバー宮川さんが集めてきた、様々な現代モザイク・アート作品を「モザイクの組み方(作り方)」という視点から話します。 🌏世界中、🇯🇵日本中、探せば色々なモザイク画、モザイク作品がありますが、みんなそれぞれ、オリジナルなスタイル🌟🪄を持っています。 真似したい、でも出来ない!?どうやって作っているんだろう?🤔 率直な意見、感想色々を3人で語り合いました。 よろしければ、一緒に「モザイクの組み方」を研究👩🏻🔬しませんか? 🔶番組内で日本六古窯「備前焼き・福井県」と発言しておりますが、正しくは「越前焼き・福井県」でした。失礼致しました🙇🏻♂️ 画像と一緒にYouTube版もどうぞ💁🏻♀️ https://youtu.be/pUVw7jzUznE?si=wVNDPFfr5LUaagf5 🔺モザイク通信🔺 企画展「青の誘惑-タイルにみる青の世界-」 2024.09.14〜2025.03.09 多治見市モザイクタイルミュージアム 3階ギャラリー mosaictile-museum.jp/exhibition/青の誘惑-タイルにみる青の世界-/ 森敏美個展「AMBIVALENCE2024」 2024.10.04〜2024.10.14 ギャラリー路草 http://gallery-michikusa.jp/exhibitioninfo/2410414/ 森敏美Instagramはこちら リモート収録につき雑音等、お聞き苦しい点がございます。なにとぞご容赦下さい。 今後は展覧会・イベント・ワークショップなどの情報発信をはじめ、モザイク作家達のアトリエ探訪やインタビュー、仕事などの活動報告やモザイク壁画ツアーなどの情報を発信していきます。公式サイトのフォローもよろしくお願い致します。 【公式アカウント&サイト一覧】 🔶公式サイト:https://mosaic-artgallery.tokyo/ 🔶X(旧Twitter):https://twitter.com/gallery_mosaic/ 🔶Facebook:https://www.facebook.com/cakeratokyo/ 🔶Instagram:https://www.instagram.com/mosaic_art_gallery_cakera/ 🔶YouTube:https://www.youtube.com/@mosaic-artgallery-cakera8388
モザイク美術造形の総合Webサイト「Mosaic Art Project CaKeRa」のメンバーがお送りするPodcastです。第57回の配信です♪ パーソナリティ 💁🏻♀️チャン 💁🏻♂️宮川雄介 💁🏻♂️かざあ瀧山 モザイクってなんだろう?🤔 モザイクらしいモザイク、モザイクらしくないモザイクって? メンバー宮川さんが集めてきた、様々な現代モザイク・アート作品を「モザイクの組み方(作り方)」という視点から話します。 🌏世界中、🇯🇵日本中、探せば色々なモザイク画、モザイク作品がありますが、みんなそれぞれ、オリジナルなスタイル🌟🪄を持っています。 真似したい、でも出来ない!?どうやって作っているんだろう?🤔 率直な意見、感想色々を3人で語り合いました。 よろしければ、一緒に「モザイクの組み方」を研究👩🏻🔬しませんか? 画像と一緒にYouTube版もどうぞ💁🏻♀️ https://youtu.be/QSc92zpMaAQ?si=fHYMG4aG1mCmm2tk 🔺モザイク通信🔺 「ニキ・ド・サンファル展」 2024.08.31〜2024.09.23 三重県総合文化センター https://www.center-mie.or.jp/30th_anniv/category/9 映画「Viva Nikiタロット・ガーデンへの道」 2024.09.25〜 東京都写真美術館ほか、全国順次ロードショー https://nikifilm-project.com/ 特別展 昭和モダーン モザイクのいろどり 「板谷梅樹の世界」 2024.08.31〜2024.09.29 泉屋博古館東京(東京・六本木) https://sen-oku.or.jp/program/20240831_itayaumeki/ 「小林真理江個展-ビルケニアのおなか-」 2024.09.21〜2024.11.4 FUCHU ART MUSEUM CAFE 府中乃森珈琲店 小林真理江公式サイトより 小林真理江Instagramはこちら リモート収録につき雑音等、お聞き苦しい点がございます。なにとぞご容赦下さい。 今後は展覧会・イベント・ワークショップなどの情報発信をはじめ、モザイク作家達のアトリエ探訪やインタビュー、仕事などの活動報告やモザイク壁画ツアーなどの情報を発信していきます。公式サイトのフォローもよろしくお願い致します。 【公式アカウント&サイト一覧】 🔶公式サイト:https://mosaic-artgallery.tokyo/ 🔶X(旧Twitter):https://twitter.com/gallery_mosaic/ 🔶Facebook:https://www.facebook.com/cakeratokyo/ 🔶Instagram:https://www.instagram.com/mosaic_art_gallery_cakera/ 🔶YouTube:https://www.youtube.com/@mosaic-artgallery-cakera8388
モザイク美術造形の総合Webサイト「Mosaic Art Project CaKeRa」のメンバーがお送りするPodcastです。第56回の配信です♪ パーソナリティ 💁🏻♀️チャン 💁🏻♂️宮川雄介 💁🏻♂️かざあ瀧山 今から56年前の1968年に竣工した🏢中野区役所。その1階ロビーの壁に「武蔵野に想う」という矢橋六郎氏のモザイク壁画があります。 そして今年2024年5月7日、近くに建設された新庁舎に業務移転されました。しかしながら矢橋六郎氏のモザイク壁画は、旧庁舎から新庁舎への移設が叶いませんでした。 残念ながら今まで56年間、中野区民を見守ってきたモザイク壁画は解体されることになりました。 日本の大切な文化遺産にして貴重な大理石のモザイクがまたひとつ、日本から姿を消すことになります。 昭和の🎨パブリックアート、様々な施設に設置されている🖼芸術作品がどんどんなくなっていきます。先人達が残してくれた日本の文化遺産を古いもの、必要のないものとして排除する現代日本人に物申す!🫵🏻 番組内で引用させて頂いたサイト 🔷モザイク壁画「武蔵野に想う」(矢橋 六郎作)について - 中野区役所 https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kurashi/bunka/bunka/0236050120240611130505510.html 🔷【記録映像】モザイク壁画「武蔵野に想う」(矢橋 六郎作) - 中野区公式チャンネル https://youtu.be/G05wKtjycbM?si=9jiIuNS4tGOacMmc 🔷中野区議会区民分科会〔令和6年3月1日〕区民分科会会議記録 https://kugikai-nakano.jp/view.html?gijiroku_id=5671&flg=etc リモート収録につき雑音等、お聞き苦しい点がございます。なにとぞご容赦下さい。 今後は展覧会・イベント・ワークショップなどの情報発信をはじめ、モザイク作家達のアトリエ探訪やインタビュー、仕事などの活動報告やモザイク壁画ツアーなどの情報を発信していきます。公式サイトのフォローもよろしくお願い致します。 【公式アカウント&サイト一覧】 🔶公式サイト:https://mosaic-artgallery.tokyo/ 🔶X(旧Twitter):https://twitter.com/gallery_mosaic/ 🔶Facebook:https://www.facebook.com/cakeratokyo/ 🔶Instagram:https://www.instagram.com/mosaic_art_gallery_cakera/ 🔶YouTube:https://www.youtube.com/@mosaic-artgallery-cakera8388
モザイク美術造形の総合Webサイト「Mosaic Art Project CaKeRa」のメンバーがお送りするPodcastです。第55回の配信です♪ パーソナリティ 💁🏻♀️チャン 💁🏻♂️宮川雄介 💁🏻♂️かざあ瀧山 🎐暑中お見舞い申し上げます。暦の上では残暑らしいのですが、とてもじゃないけど全国的には🍉🍧夏真っ盛り。この暑さ、どうやらまだまだ続きそうです💦 今回はひと夏の体験談を語り合いました。本栖湖、八ヶ岳、積丹半島。。。涼しくて、快適です!毎日頑張っている自分へのご褒美に!🎁 🔺モザイク通信🔺 「古代ローマのモザイク、伊ナポリの海底で発見」 https://www.cnn.co.jp/style/arts/35221974.html 🔷「果王園」 山梨県の桃・ぶどう狩り園 https://kaoen.net/ 🔷「浩庵」 ゆるキャン△でお馴染みのキャンプ場 https://kouan-motosuko.com/ 🔷「お食事処 みさき」 ウニ漁師経営のレストラン https://osyokujidokoromisaki.com/ 🔷「ニッカウヰスキー北海道工場余市蒸溜所」 https://www.nikka.com/distilleries/yoichi/ リモート収録につき雑音等、お聞き苦しい点がございます。なにとぞご容赦下さい。 今後は展覧会・イベント・ワークショップなどの情報発信をはじめ、モザイク作家達のアトリエ探訪やインタビュー、仕事などの活動報告やモザイク壁画ツアーなどの情報を発信していきます。公式サイトのフォローもよろしくお願い致します。 【公式アカウント&サイト一覧】 🔶公式サイト:https://mosaic-artgallery.tokyo/ 🔶X(旧Twitter):https://twitter.com/gallery_mosaic/ 🔶Facebook:https://www.facebook.com/cakeratokyo/ 🔶Instagram:https://www.instagram.com/mosaic_art_gallery_cakera/ 🔶YouTube:https://www.youtube.com/@mosaic-artgallery-cakera8388
モザイク美術造形の総合Webサイト「Mosaic Art Project CaKeRa」のメンバーがお送りするPodcastです。第54回の配信です♪ パーソナリティ 💁🏻♀️チャン 💁🏻♂️宮川雄介 💁🏻♂️かざあ瀧山 4年前に意匠法が改正。🏠建築物、🛋内装なども登録対象となりました。一方、🏗建築現場からの🛅情報漏えいが問題になっています。おっと、その現場画像、SNSにアップして大丈夫?それは重要な情報かも!🙅🏻♂️ 建設現場で働く我々が考えるコトは?3人でディスカッション🤔 🔺モザイク通信🔺 「企画展 永見夏子とモザイク展」 モザイクタイルミュージアム公式サイト 🔷意匠法改正特設サイト 特許庁 https://www.jpo.go.jp/system/design/gaiyo/seidogaiyo/isyou_kaisei_2019.html 🔷建築デザインを守る「建築物・内装の意匠権」を解説 https://youtu.be/rN1uAys7evU?si=nVIavVCthXaGjA1w 🔷ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)とは? https://keiyaku-watch.jp/media/kisochishiki/isms/ 🔷建設業界の「情報セキュリティ」5大脅威:現場写真の漏えい 日本建設業連合会公式チャンネルより リモート収録につき雑音等、お聞き苦しい点がございます。なにとぞご容赦下さい。 今後は展覧会・イベント・ワークショップなどの情報発信をはじめ、モザイク作家達のアトリエ探訪やインタビュー、仕事などの活動報告やモザイク壁画ツアーなどの情報を発信していきます。公式サイトのフォローもよろしくお願い致します。 【公式アカウント&サイト一覧】 🔶公式サイト:https://mosaic-artgallery.tokyo/ 🔶X(旧Twitter):https://twitter.com/gallery_mosaic/ 🔶Facebook:https://www.facebook.com/cakeratokyo/ 🔶Instagram:https://www.instagram.com/mosaic_art_gallery_cakera/ 🔶YouTube:https://www.youtube.com/@mosaic-artgallery-cakera8388
モザイク美術造形の総合Webサイト「Mosaic Art Project CaKeRa」のメンバーがお送りするPodcastです。第53回の配信です♪ パーソナリティ 💁🏻♀️チャン 💁🏻♂️宮川雄介 💁🏻♂️かざあ瀧山 札幌第2段の今回は、宮川とかざあ瀧山が札幌市内を中心にモザイクアートを🚙訪ねました。モザイク界のレジェンド🌟の作品、北海道一のモザイクアートなど見所満載! 札幌の6月はとても良い陽気でした☀️美味しい食材も一杯堪能😋 北海道へGO❗🏃 🔷「春の旋律」 橋村元弘 1992年 北海道立道民活動センター かでる2・7 アートタイル・ファクトリーFaceBookより 🔷「石狩市役所」橋村元弘 1993年 アトリエハシムラ公式サイトより アートタイル・ファクトリーFaceBookより 「北海道博物館(旧北海道開拓記念館)」 矢橋六郎 1971年 アートタイル・ファクトリーFaceBookより アートタイル・ファクトリーFaceBookより 北海道博物館 https://www.hm.pref.hokkaido.lg.jp/ 北海道開拓の村 https://www.kaitaku.or.jp/ 映画「ゴールデンカムイ」公式サイト https://kamuy-movie.com/ 🔷札幌聖ミカエル教会 アントニン・レーモンド設計 1960年 http://www.sapporo-michael.org/ 🔷白石こころーど 厚別陽だまりロード 原田ミドー アートタイル・ファクトリーFaceBookより アートタイル・ファクトリーFaceBookより アートタイル・ファクトリーFaceBookより 🔷札幌恵庭サイクリングロード「白石こころーど」のタイルアートに注目! https://mediall.jp/monokoto/4357 🔷カフェシャルム 「美しが丘物語」 原田ミドー 2021年 アートタイル・ファクトリーFaceBookより カフェシャルム公式サイト 🔷街角美術館 北海道庁本館ロビー、佐藤忠良制作のレリーフ https://asabu001.exblog.jp/31082911/ 🔷石狩の海が見える絶景のカフェレストラン『マウニの丘』 https://meshitabi-hokkaido.com/mauinooka/#google_vignette リモート収録につき雑音等、お聞き苦しい点がございます。なにとぞご容赦下さい。 今後は展覧会・イベント・ワークショップなどの情報発信をはじめ、モザイク作家達のアトリエ探訪やインタビュー、仕事などの活動報告やモザイク壁画ツアーなどの情報を発信していきます。公式サイトのフォローもよろしくお願い致します。 【公式アカウント&サイト一覧】 🔶公式サイト:https://mosaic-artgallery.tokyo/ 🔶X(旧Twitter):https://twitter.com/gallery_mosaic/ 🔶Facebook:https://www.facebook.com/cakeratokyo/ 🔶Instagram:https://www.instagram.com/mosaic_art_gallery_cakera/ 🔶YouTube:https://www.youtube.com/@mosaic-artgallery-cakera8388
モザイク美術造形の総合Webサイト「Mosaic Art Project CaKeRa」のメンバーがお送りするPodcastです。第52回の配信です♪ パーソナリティ 💁🏻♀️チャン 💁🏻♂️宮川雄介 💁🏻♂️かざあ瀧山 宮川が久し振りに北海道上陸。かざあ瀧山が札幌で手がける🛖土の家「アースバッグ」の制作を1日体験しました。土と戯れて👶🏻童心にかえるひとときです。 そして食い倒れ北海道。ジンギスカン🐏をはじめ、北海道の味を堪能😋 🍜🐟🍦何を食べても美味しい食の宝庫✨でした。 今回から2回にわたり、北海道スペシャルをお送りします🙋🏻♂️ 🔶展示会・個展情報🔶 三上あゆみさん作品展 https://www.instagram.com/p/C8OvIZrR_UA/?igsh=MThzZTV0MDE0aWlqaA== 🔷「成吉思汗 なまら」 札幌のジンギスカン店🐏 https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1052473/ 🔷「味名人 桃太郎」 札幌のラーメン店🍜 http://www.momotarou.net/index.html 🔷「佐藤水産 サーモンファクトリー」 石狩市の海産物・鮭専門店🍦🐟🦀 https://www.sato-suisan.co.jp/shop-info/factory.html 🔷 「モエレ沼公園」 イサム・ノグチ設計の総合公園🍄 https://moerenumapark.jp/ リモート収録につき雑音等、お聞き苦しい点がございます。なにとぞご容赦下さい。 今後は展覧会・イベント・ワークショップなどの情報発信をはじめ、モザイク作家達のアトリエ探訪やインタビュー、仕事などの活動報告やモザイク壁画ツアーなどの情報を発信していきます。公式サイトのフォローもよろしくお願い致します。 【公式アカウント&サイト一覧】 🔶公式サイト:https://mosaic-artgallery.tokyo/ 🔶X(旧Twitter):https://twitter.com/gallery_mosaic/ 🔶Facebook:https://www.facebook.com/cakeratokyo/ 🔶Instagram:https://www.instagram.com/mosaic_art_gallery_cakera/ 🔶YouTube:https://www.youtube.com/@mosaic-artgallery-cakera8388
モザイク美術造形の総合Webサイト「Mosaic Art Project CaKeRa」のメンバーがお送りするPodcastです。第51回の配信です♪ パーソナリティ 💁🏻♀️チャン 💁🏻♂️宮川雄介 💁🏻♂️かざあ瀧山 今回は「モザイク通信」の拡大版をチャンがお届けします。👑ローマ皇帝カリギュラ時代に作られたというローマンモザイクのコーヒーテーブルが発見された!というお話しです。 もう一つのテーマ「お仕事で使う道具やツールは?」では、かざあ瀧山がいまもって愛用しているシステム手帳のお話し。その昔、日本でもブームになりました。 メンバー全員の文具愛がスゴイ件!🖋📎 🔺モザイク通信🔺 「ローマ皇帝カリギュラのコーヒーテーブル」 CBS 60 Minutes https://youtu.be/a1AJiFo4gmo?si=b6J6P6ncy1enOxhO レミ湖の古代ローマ船の博物館 https://direzioneregionalemuseilazio.cultura.gov.it/en/ 🔷「Filofax」システム手帳の元祖ファイロファックス https://filofax.com/ リモート収録につき雑音等、お聞き苦しい点がございます。なにとぞご容赦下さい。 今後は展覧会・イベント・ワークショップなどの情報発信をはじめ、モザイク作家達のアトリエ探訪やインタビュー、仕事などの活動報告やモザイク壁画ツアーなどの情報を発信していきます。公式サイトのフォローもよろしくお願い致します。 【公式アカウント&サイト一覧】 🔶公式サイト:https://mosaic-artgallery.tokyo/ 🔶X(旧Twitter):https://twitter.com/gallery_mosaic/ 🔶Facebook:https://www.facebook.com/cakeratokyo/ 🔶Instagram:https://www.instagram.com/mosaic_art_gallery_cakera/ 🔶YouTube:https://www.youtube.com/@mosaic-artgallery-cakera8388