DiscoverDX IMPACT【Vol.75】成長したいエンジニア、必見。流行のSaasモデルではなくワンストップ型の受託開発にこだわる理由とは?
【Vol.75】成長したいエンジニア、必見。流行のSaasモデルではなくワンストップ型の受託開発にこだわる理由とは?

【Vol.75】成長したいエンジニア、必見。流行のSaasモデルではなくワンストップ型の受託開発にこだわる理由とは?

Update: 2022-04-12
Share

Description

第75回放送のゲストは…!

アルサーガパートナーズ株式会社 代表取締役社長 CEO/CTO 小俣 泰明 氏をお迎えし、第75回放送をお届けします。



小俣氏のこれまでのご経歴から、ワンストップ型の受託開発にこだわったIT・DX事業まで、様々な側面からお話をお聞きしてまいります。




成長したいエンジニア、必見


SaaS型のサービス提供が流行ではある中、同社は自社内開発。ワンストップ開発型の受託開発にこだわってサービスを提供。ITプロフェッショナル集団が提案型のシステム開発を通じて、顧客のDXを支援しています。なぜ自社開発・受託開発にこだわるのか?採用の側面からも小俣氏に解説頂きます。




アルサーガパートナーズ株式会社 代表取締役社長 CEO/CTO 小俣 泰明 氏


日本ヒューレット・パッカードやNTTコミュニケーションズなどの大手ITベンダーで技術職を担当し、ネットワーク構築からシステム運用までを幅広く担当。その後、ITベンチャー企業に参画し、多くのサービス開発に携わり、取締役兼CTOへ就任。2012年には自身でITベンチャー企業を創業し、設立から3年で180名規模にまで成長させた。2016年、ITサービス戦略開発会社アルサーガパートナーズ株式会社を設立。日本全国のDX事業の推進において、戦略フェーズから開発実装フェーズ、運用フェーズ(PDCA改善フェーズ)まで一貫して提供している。



▶アルサーガパートナーズ株式会社|ホームページはこちら



Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

【Vol.75】成長したいエンジニア、必見。流行のSaasモデルではなくワンストップ型の受託開発にこだわる理由とは?

【Vol.75】成長したいエンジニア、必見。流行のSaasモデルではなくワンストップ型の受託開発にこだわる理由とは?

ブラッシュアップ・ジャパン