DiscoverDX IMPACT【Vol.79】煩雑な「相続手続き」を簡単に。「エイジテック」分野のDXとは
【Vol.79】煩雑な「相続手続き」を簡単に。「エイジテック」分野のDXとは

【Vol.79】煩雑な「相続手続き」を簡単に。「エイジテック」分野のDXとは

Update: 2022-04-18
Share

Description

第79回放送のゲストは…!


株式会社AGE technologies 代表取締役CEO 塩原 優太 氏とCTO 黒川 智 氏をお迎えし、第79回放送をお届けします。

塩原氏と黒川氏のこれまでのご経歴から、高齢社会のテクノロジー化事業であるAgeTechまで、様々な側面からお話をお聞きしてまいります。


煩雑な「相続手続き」を簡単に


相続手続きの世界はいわゆるレガシーなものと言われており、法律を理解することも難しい上に、書類での手続きも、煩雑かつ量も多いという問題を抱えています。そのため、例えば土地の相続においては、手続きの煩雑さゆえに相続を放棄する方も非常に多く「誰が所有しているのか分からない空き地」も日本全国に数多く存在する、ということが実際に発生しています。そんな相続手続きを簡単にするテクノロジーについて塩原氏と黒川氏両名に解説頂きます。


株式会社AGE technologies 代表取締役CEO 塩原 優太 氏/CTO 黒川 智 氏


代表取締役CEO 塩原 優太 氏

新卒でIT広告代理店のオプトに入社、Web広告の運用実務を経験。その後アプリ開発を行うスタートアップを経て、中小企業の相続・事業承継に特化したコンサルティング企業へ入社。拡大する超高齢社会に起こる課題の大きさを感じ、2018年、マーク・オン(旧社名)を創業。2021年、AGE technologiesへ社名変更。



CTO 黒川 智 氏

京都大学卒業後、新卒でTIS株式会社に入社。社会インフラ企業やウェブ系大企業でのシステム開発案件に携わる。その後、受託開発で得た経験をもとに株式会社リブセンスにて、自社プロダクトの保守開発に参画。2018年、当社の創業期から参画し、開発責任者としてプロダクト開発に従事。2021年、CTOに就任。

▶株式会社AGE technologies|ホームページはこちら

Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

【Vol.79】煩雑な「相続手続き」を簡単に。「エイジテック」分野のDXとは

【Vol.79】煩雑な「相続手続き」を簡単に。「エイジテック」分野のDXとは

ブラッシュアップ・ジャパン