Discover山口謡司の猫は視ていたニャン第17回(2025年7月23日&25日放送)「すっぱか」「篤実さねあつ」
第17回(2025年7月23日&25日放送)「すっぱか」「篤実さねあつ」

第17回(2025年7月23日&25日放送)「すっぱか」「篤実さねあつ」

Update: 2025-07-27
Share

Description

レモンやイチゴ、キウイなど、「すっぱかー!」奈良時代の文献では塩味の強い物が「しおはゆい」或いは「しおぱゆい」と表現されており、これが年月が経つにつれて「塩っぱい」と変化していったと考えられています。「酸っぱい」という言葉にその変化を当てはめてみると、奈良時代には酸味の強い「すっぱか」な物を「すはゆい」と言っていたのではないかと推定されます。

最近あまり使われなく使われなくなった言葉に「篤実」というのがあります。初夏というのは我々大学教員にとっては学生の推薦状を書く季節。推薦する際に「この学生は篤実です」と書いたりしますが、それは「人情が厚く、誠意がある」と言った事を意味します。ちなみにこの篤実という言葉をひっくり返すと作家、武者小路実篤の下の名前になりますね!
Comments 
loading
In Channel
loading
00:00
00:00
1.0x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

第17回(2025年7月23日&25日放送)「すっぱか」「篤実さねあつ」

第17回(2025年7月23日&25日放送)「すっぱか」「篤実さねあつ」

山口謡司