Discover山口謡司の猫は視ていたニャン第21回(2025年8月20日&22日放送)「ぞうたん」「普請」
第21回(2025年8月20日&22日放送)「ぞうたん」「普請」

第21回(2025年8月20日&22日放送)「ぞうたん」「普請」

Update: 2025-08-24
Share

Description

「冗談」のことを佐世保では「ぞうたん」と言います。佐世保では「じょう」を「ぞう」と発音します。この「ぞうたん」という言葉で思い出すのは元久留米大学法学部の名誉教授、児玉昌己先生。佐世保北高等学校の先輩でもある児玉先生は1968年に起こった佐世保エンタープライズ寄港阻止闘争で一部暴動が起こった際、それを目の当たりにして、とある言葉を発せられました・・・
「普請(ふしん)」という言葉、ご存知の方はそれほど多くはないかもしれません。元々仏教用語で「多くの人にお願いして労役に従事してもらう事」という意味で使います・・・
Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

第21回(2025年8月20日&22日放送)「ぞうたん」「普請」

第21回(2025年8月20日&22日放送)「ぞうたん」「普請」

山口謡司