Discoverお散歩ラジオ第25回 視察報告第二弾。幼稚園・保育園について調べたところを整理して、家族視察に備えるぞ!
第25回 視察報告第二弾。幼稚園・保育園について調べたところを整理して、家族視察に備えるぞ!

第25回 視察報告第二弾。幼稚園・保育園について調べたところを整理して、家族視察に備えるぞ!

Update: 2013-06-19
Share

Description

幼稚園・保育園については、視察では調べられなかったのでインターネットで二人で調べたことをベースに喋っています。


まず、種類として、



  • 日本人学校

  • インターナショナルスクール

  • 現地校


があります。それぞれ、可能性があると思うので、そのメリットデメリット。



インターナショナルスクール


高い!3歳児で40万円の入学金で月謝が9万円弱。


ただ、英語なのと日本人以外の子どもたちと一緒なことが魅力です(これは考え方にもよると思います)。


日本人の幼稚園


入学金は高くて、インターとあまり変わらないけど月謝が5万円くらいになります。もちろん、幼稚園によって月謝に差があります。


現地の学校


月謝が2万円くらいなので、金額的な負担がとても低くなります。


タイ語なので先生とのやり取りができないとダメなのと、子どもたちがタイ語に順応するまでの大変さをどう捉えるかがポイントになると思います。


僕も妻も、子供の頃から学生時代まで、フランス語・英語の学校に入っていたので、夫婦の意見としてはあまり抵抗がないのだけど、まあでも見てみないと何とも言えないと思いました。


幼稚園に行くと、3時ころには子どもが帰ってくるので、その場合のことも考えなければいけないなど、まだまだ難関のひとつであることには変わりないです。その他にもほんと色々情報が足りていないのが現状なので、この件は出口が見えるまで、もっと頑張ります。

Comments 
loading
In Channel
loading
00:00
00:00
1.0x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

第25回 視察報告第二弾。幼稚園・保育園について調べたところを整理して、家族視察に備えるぞ!

第25回 視察報告第二弾。幼稚園・保育園について調べたところを整理して、家族視察に備えるぞ!

Shinichi Nishikawa